見出し画像

仕事にするなら「好きなこと」より、「得意なこと」① 朝活第5弾3日目


あなたは、好きなことを仕事にできていますか?


「好きを仕事に」という言葉をよく聞きます。

しかし、好きなことを仕事にできてる人は多くないのが現実です。


実際、僕自身も好きなことを仕事にしようとしていました。

しかし、面白いように上手くいきません。


じゃあ、どうしたらいいかと考えたところ

「好きなこと」より「得意なこと」を探そうという結論に至りました。


理由は、この3つです

・「得意なこと」の方がお金を稼ぎやすいので仕事になりやすい

・「得意なこと」は「好きなこと」になる

・「好きなこと」でも飽きるが「得意なこと」は飽きない


・「得意なこと」の方がお金を稼ぎやすいので仕事になりやすい

好きだとしいても下手だと価値が生み出せず、誰もお金は払ってくれません。

しかし、得意なことは人よりも価値を生み出すことができます。

その結果、お金が稼げて仕事にすることもできます。

・「得意なこと」は「好きなこと」になる

人は、「好きだから得意になる」のではなく、「得意だから好きになる」のではないでしょうか。

例えば、僕はゲームは「大好き」でしたが、マリオは弟よりもうまくできず、やる機会がどんどん減っていきました。

逆に、高校のとき最初「大嫌い」だった物理は、勉強して点数が伸び「得意」になるにつれて「好き」になりました。

その結果、さらに勉強するようになり物理はさらに「得意」になり、「好き」にもなり、好循環が生まれました。

模試でも安定して高得点が取れるようになり、本番のセンター試験では9割という結果を残せました。


好きでも「不得意」なら「嫌い」になるし、嫌いでも「得意」なら「好き」にもなりうるのです。

・「好きなこと」でも飽きるが「得意なこと」は飽きない

僕はモンハンが大好きでした。しかし、やっていくうちに飽きはやってくるもので、大学に入った後はやる機会はほとんどありませんでした。


しかし、僕が得意になった物理は大学に入ってからも勉強したし、今でも物理には触れる機会が多々あります。


以上の3つの理由から、「好きなこと」を仕事にするより

「得意なこと」をやっていく方がいいという結論になりました。


じゃあ、「得意なこと」ってどうやって見つかるんだよ!というのは明日の記事で書こうと思います。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?