見出し画像

文句を言われたバゲット。


昨日のクリームシチューに合わせて
ガーリックトーストを作ったんだけど
フランスパンを夫が買ってきた。

夫がいつも買ってくるのはバゲット。


自分はいつも買うのはバタール。


昨日は楽しみにしていたのに
思っていたのと違うバゲットが家にあって夫に不満を溢していた。

バタールを買ってこなかったことに本当にガッカリしたのだ。




ところでバゲットとバタールって何が違うんだろう???


食べてみると、バゲットも変わらず美味しくて
夫に散々文句を言ったけどそんなに違うのか調べてみた。


バゲットを短くして長さ・太さが違うだけらしいことがわかった。


バゲット
細長い形から、フランス語で「棒」や「杖」を意味する名前が付けられました。

cottaより引用


バタール
「中間の」という意味で、「バゲット」と「ドゥ・リーヴル」の中間の太さというところから名付けられました。

cottaより引用



バゲット、買ってきてくれた夫

ごめんよ。


あんなに強く不満を溢して
せっかく買ってきてくれたのに文句ばかり
言って。


同じものとは知らずに‥‥。。。。



味などは変わらないみたいなのに
ただ長さ・太さが違うだけで文句を言ってた自分が情けなくなった。


ガーリックトーストは

オリーブオイル、にんにくのすりおろし、バター、パセリを耐熱容器に入れてレンジで50秒チンしてパンに塗ってトーストしたもの。


簡単で我が家では
クリームシチューの時はガーリックトーストを
やることがほとんどになってる。


小さくカットしたバゲットを合計10個くらい食べてしまった‥‥。

ちょっと食べ過ぎ💦

でもパンが好きで☺️


パンを買うとあっという間に食べてしまう。


身体にはあまり小麦は良くないようだけど
どうしても食べたくなってしまう。


お米が高くてパンやパスタを食べるのが増えてるというのもテレビで見て知った。

ごはんを食べないようにしてる人もいるのか。


我が家も余裕はないけど
ごはんも好きだし我慢せず高いけど
お米買ってる。

生活はホントに大変ですが💦


【豚汁おにぎり屋】どころか生活のための
お米も高くて簡単に手に入れられないような状況。


こういうパンの日とかうどんの日とか
あって何とか献立を回してる。


うどん。

パスタ。

パン。

ごはん。


みたいな順番でお米も節米しないとね。


パンばっかり食べてると
ごはんたべたくなるし

うどんばっかも嫌。


結局食べることが好きなんだ。



2本買ってきたバゲットがほんの数時間で
残り2切れになった。

散々文句言われたのに
文句を言ったいっぱちに大量に食べられた
バゲット達。


バゲットもバタールと変わらず美味しかった。
ごめんよ、バゲット。

でも今度買う時はやっぱりバタールにさせてもらうよ。


次にクリームシチューのメニューが回ってくるのは1ヶ月後くらいかな。


そこそこ
コツコツやろう。
そこそこ
できることをやろう。

いいなと思ったら応援しよう!