![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115116610/rectangle_large_type_2_6e940d0fd986be6112c457eac68442b2.png?width=1200)
ぽんこつシングルマザーハンバーガー編
朝から銀行、郵便局、買い出し2件と
家事の予定。
暑い中買い出しが最後の1件荷物が持てず
一旦帰宅して再び買い出し。
そう、自転車でしかも前カゴしかない
だから買い物に不向きなマイチャリ🚲💧
そりゃ買い物が大変に決まってる💦
自転車旅に行くかもしれないと思って
軽くて身軽なチャリ🚲を選んでしまった‥。
前カゴしかないチャリなんて主婦に向いてない。
今となってはなんでこのチャリにしちゃったんだろう‥‥。
旅なんて全然行ってないし💧
2件目の買い出しを終えて帰宅した時には
なんかイライラしていて、息子に
買い出し私だけで行くのは納得いかないと
主張した。
一人暮らし世帯となってる息子は生活費も
浮いたまま大学生をしてアルバイトも始めたところ。
家事はたまに買い出しや麦茶作りを手伝ってくれるくらい。
アリエールとか自分で買ってこんのかい!!
とイライラして心の中で思う。
お昼ごはんは冷凍食品ばかり。
カップ麺も食べたくない。
憂鬱な土曜だ。
お昼ごはんをどうするかの話し合いで
何件かハンバーガー屋が候補にあがったけど
様々な事情で近所のハンバーガー屋は
会いたくない人と会う可能性があるから
行きたくないと言う息子。
遠くのモスバーガーなら行ってもいいと
言ってくれた。
息子が『お昼のモスバーガー俺が奢るよ。』
『え?いいの?ありがとう〜。』
思いもよらずお昼ごはんをゴチになった。
モスバーガーで釣られた気もするけど
生活費のお金が厳しいことを伝えたり、やりくりについて相談できた。
『お金のことで不安になるとママはイライラしたり不安定になるから。』と言われた。
一緒に考えてもらって落ち着いた。
息子が買ってきてくれたモスチーズバーガーと
オニポテ、ライチとアロエのオシャレな飲み物が、やけに美味しかった。
息子にごちそうしてもらう日がくるとは。
何とも嬉しい☺️
アルバイトしてお金ももうすぐ入ってくる
から心にも懐にも余裕があるのかもしれない。
モスチーズバーガーの食べ残った玉ねぎのソースをポテトにディップしながら食べた。
あまりの美味しさにモスバーガーで
働こうかな、とまで思ったり。
今は3人の中で一番稼いでいない。
ぽんこつシングルマザーだ。
長く働けなくなってから数年経つ。
それでも母業だけは入院もせず
やってこられたのは頑張ったと思う。
実家の助けも得られないまま
ホントに3人ぼっちでよくやってきた。
週3日の仕事と家事との両立も出来るように
なったから、あとはもう少し稼げるように
なるといいなー。
こつこつやろう。
できることをやろう。