![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102861660/rectangle_large_type_2_885d10cae91556619813924a05a94f79.png?width=1200)
なぜか埋もれている『おすすめTHE FIRST TAKE』4選
日本の音楽シーンにおけるTHE FIRST TAKEの存在感は、見過ごすことはできないものとなってきている。テレビの力が弱まっていく昨今、事務所のごり押しアーティストの出演する音楽番組よりも、FIRST TAKEでのピックアップの方が、よっぽど力があると思う程である。
影響力の裏側には、コンテンツのすばらしさというのは言わずもがなである。一発撮りの緊張感という企画の面白さ、力のあるアーティストの器用等々、どの動画も観て聴いて満足感いっぱいの素晴らしいものばかりである。億超え動画が4本以上あるのも納得のクオリティである。
そんなお化けコンテンツであるFIRST TAKEであるが、動画数が増えるにつれてひとつ問題を抱えている。
それが、埋もれてしまっている動画である。
人気のアーティストやバズったアーティストが、数千万回・数億回の再生数をたたき出している中で、素晴らしい動画であるにもかかわらず、1000万回を超えずそこまで話題に上がらない埋もれてしまっている動画が少なからず存在する。そもそも数百万回の再生という時点で、すさまじい数なのにもかかわらず、THE FIRST TAKE自体の上位が数億・数千万という数字になってしまっているがために、埋もれてしまうということになってしまっているのである。
そこで今回は、THE FIRST TAKEで一度は聞いてほしい、1000万回再生以下の動画を紹介しようと思う。THE FIRST TAKEならではの素晴らしい演奏と、歌声が楽しめるのに、埋もれてしまっている動画を4つ紹介していく。
1,UNISON SQUARE GARDEN - オリオンをなぞる
THE FIRST TAKEの動画の中で、再生数とクオリティが見合っていないのは、確実にこの動画だと思う。UNISON SQUARE GARDENのオリオンをなぞるである。
まずこの動画は、メンバーがスタンバイをするTHE FIRST TAKEならではの、シーンが流れた後、ボーカルのサビのソロから曲が始まるのだが、この時点で歌唱力の高さに度肝を抜かれる。
そしてソロが終わって入ってくる、ドラムでテンポがグッと上がって、楽器隊が入ってくる。この音圧が、これぞTHE FIRST TAKEと唸りたくなる迫力なのである。ヌルヌルのエロいベース、力強いドラムに踊るようなギターが乗り、ユニゾンのグルーヴ感をライブハウスにいるような力強さで感じられるのだ。
とにかく、THE FIRST TAKEが好きか嫌いや、ユニゾンが好きか嫌いかなんかはすべておいておいて、音楽やバンドが少しでも好きであれば、聞いていて損はない動画である。ちなみに、残像で有名な暴れまわるベースの田淵さんが、椅子に座っているというレアな映像も観れるのも、おすすめポイントだ。
2,MOROHA - 革命
これはアーティストの知名度の問題なのか、ユニゾンと同じく再生数とクオリティが見合っていないと強く感じる動画、MOROHAの革命である。
この動画は一言熱い。MOROHAを知っている方であれば、当たり前のことを言っているだけだと思われるとはおもうが、とりわけTHE FIRST TAKEのバージョンがとにかく熱いのだ。アフロの熱量がしっかり伝わる素晴らしい動画になっているのである。
MOROHAに関しては、他のアーティストに比べると少し知名度としては劣るのではないかと思っている。全く今までMOROHAを聞いたことがないという人も、一度お試しの意味でこのTHE FIRST TAKEを聞いてみてほしいと思う、素晴らしい動画である。
3,布袋寅泰 - バンビーナ
次に紹介したいのは、今年で61歳とは思えない生きる伝説のギタリスト、布袋寅泰のバンビーナだ。この動画はあと少しで1000万回再生というところではあるが、公開されて1年間で965万回再生と、なかなか1000万回という大台に乗っていない、惜しい動画となっている。
この動画で紹介したいポイントは、なんといってもギターテクニックである。歌がすさまじくうまいTHE FIRST TAKEはいくつかあるが、これほどまでにギターで圧倒させられる動画は、他にないのではないかと思うような、すさまじいテクニックなのだ。ここまで行くと、スゴテクを通り越してびっくり人間やん、と思う程、人間離れした色っぽくてかっこいいギターが楽しめるのである。
もちろん布袋の動画は、歌もギターに負けず劣らず素晴らしい。歌もギターも両方楽しめる素晴らしいこの動画も、間違いなく見ておいた方がいい、神動画である。
4,新しい学校のリーダーズ - オトナブルー
最後に紹介するのは、新しい学校のリーダーズのオトナブルーである。
この動画に関しては、まず曲が良い。シティーポップのような懐かしさを感じさせるメロディに、アイドルソングのキャッチ―さを組み合わせた楽曲で、耳に残るり口ずさんでしまうのは必至である。加えて、この曲のメインボールであるSUZUKAの芯のある歌声も、THE FIRST TAKEの音響とマッチして、とても聞きごたえのある動画になっている。
この曲は、4/12現在、投稿から5日で675万回と、これから1000万回を超える感じがしないでもない。だが、とりあえず聞いたことがない人がまだ多いであろう今、一度聞いてほしい一本である。
最後に
今日紹介した4本の動画は、どれも音楽性も毛色も違うものとなっているがどれも素晴らしく、それでいて少しほかの動画に比べると、再生数が伸び悩んでいる動画である。最も個人的には「いや…これよりはええやろ…w」と鼻で笑いたくなるような動画よりも、再生数が少なかったりする状況に、勝手にやきもきしている。
是非とも皆様にも、この動画をみて少しでもたのしんでもらえればと思う。もちろん1000万回以上再生でも素晴らしい動画は多いのだが、見過ごされている素晴らしい動画を、今こそ楽しんでほしいと思う、今日この頃である。