
BTS『Butter』の歌詞を、耳コピで解読してみた。
ベース経験のあるバンド好きとしては悔しいんですけど、BTSの「butter」ってめちゃくちゃかっこいいっすよね。
ノリは良いし、リズムは気持ちいいし、そりゃ流行るわなって曲じゃないですか。どうやったって、この曲に水を差すことなんてできないでしょ。いくら何でも音楽好きで、「この曲はなにも良いところが無い」と言ってたら、その耳に水を差したくなっちゃいますもんね。
そんな中で、ふと気になったのが。
結局この曲は何を言っているのか、と言う事なんですよ。
別に俺は、歌詞がすべてやとは思いません。インストも大好きですし、洋楽の曲の和訳なんて、読んだこともありませんし。でもこれだけ全世界的に流行ってる曲なんですから、何を言ってるかってちょっと気になるやないですか。何を言って世界にバズったのかって、興味ありますもん。
だったら、耳コピしてみようじゃありませんか。
私はas soon as がギリ分からないレベルの英語力しかありませんが、音楽については人より聞いている自信があります。しかも音楽についてはかなりの雑食で、アニメソングも、アイドルソングも、童謡までプレイリストに入れるほど雑多に音楽を聴きあさっているレベルです。
この音楽好きを活用すれば、耳コピでもbutterの歌詞をなんとなく読み取れるんやないかと思ったんですよ。英語がわからなかったとしても、大筋の曲というものを感じ取れるんじゃないかと思ったんですね。
まず耳コピをするにあたって、おおよその検討はつけておきます。予想を立てることで、わからない英語が来たときにも、臨機応変に対応できるようになりますからね。
私の予想では、この曲は恋愛の曲やとは思うんですよ。ってのも、やはり恋愛の曲ってアイドルの定石やないですか。アイドルは恋愛を歌う、パンクバンドは社会を歌う、松平健はサンバを歌うってのが、王道でございます。もちろん例外はありますけど、世界的に売れる曲ですからそういう王道を通ってる可能性が高いとは思うんですね。
そこにタイトルのbutterですよね。多分butterが何かにかかってるはずですから、まっすぐ考えてとけるような恋心みたいな事やと思うんですよ。
だからこの曲は、butterの様にとろけるような恋に落ちてしまった気持ちを歌ったモノやと思うんですよ。恋によって熱く燃える気持ちで心のバターがとろけそう、素直にそういう歌詞になっているんやないでしょうか。
では早速聞いていきます。とりあえず今回は、1番のサビまでの歌詞を耳コピしていきたいと思います。とにかく聞こえたものを、聞こえたままに書いていきます。
スモール ライク バター ライク
クリミナー アンダーカバー ドント
どうしよう…
初手で詰みかけている。
英語ってこんなに「ライク」使うの?
でもここの肝は、「クリミナー」と「アンダーカバー」やと思うんですね。「ライク」は「好き」とか「のようだ」でしょうから、小さいバターのような的な歌詞なんでしょう。
一旦単語としてわからないものは、検索して確認します。今回分からない2単語をネット検索いたしますよ。
criminalとは
犯罪の、刑事上の、犯罪的な、犯罪を犯している、けしからん、残念な、嘆かわしい
ーcriminal【weblio】
犯罪…?
undercoverとは
秘密に行なう、秘密の、(特に)諜報活動に従事する
ーundercover【weblio】
秘密…?
小さいバターのような…秘密の犯罪…?
最悪のパターンとして、万引きの歌の可能性が出てきた。
ま…まぁ、恋泥棒って言葉もあるくらいですから、後の歌詞を耳コピして日本語っぽく訳を変えていけばいいだけですもんね!
アパート ライク トラブル
ブレーキング オマイガー ホォー!
おい、自宅にトラック突っ込んでないか?
とりあえず、小さいバターを万引きした男の家にトラックが突っ込んで、「オーマイガー! ホォー!」と奇声を上げるところまで来ました。一旦このことは忘れて、先に進んでみることにします。
クール シェイク サナー イエー
オーイエロー トゥーマイマザー
ふたりの黄色いお母さん…?
ハーライクサマー イエー
彼女は夏が好き…
ふたりの黄色いお母さんが…?
メイクユー ソー マイダット
ブレイキングダウン!
「親父を作ったよ! 壊せぇっ!!!」
もう、絶対違う!!!
トラック突っ込んだ万引き犯と、親父を作って破壊する二人の黄色いお母さんの曲でない事は確かや!!!!
すんません…
一回答え見て良いっすか…?
Smooth like butter
Like a criminal undercover
バターのような にめらかに
まるで正体を隠した悪党の様に
これが歌いだしで。
Gon’ pop like trouble
Breakin’ into your heart like that
トラブルを起こすように
そんな君の心に侵入するよ
ここまでがAメロひとまわしですね。
万引きやら、トラックに突っ込まれるって描写は全然外れてましたが、「バターの様に」「侵入する」なんかって言った、ニュアンスは全く外れてるわけでもないですね。外れていますね。
Cool shade stunner
Yeah I owe it all to my mother
サングラスが似合う色男
お母さんのおかげでね
ただ、センテンス的にはつかめては居ると思うんですよ。
ここでも、「トゥー」を外してしまってますが、「お母さん」という単語はしっかり聞き取れていますからね。
Hot like summer
Yeah I’m makin’ you sweat like that
Break it down
夏のように暑く
君に汗をかかせるから
見せてあげるよ
そしてここまでが1番Aメロでございます。少しズルしましたが、もう大丈夫です。
分かってしまったんですよ。
この曲は、好きな人を惚れさせる的な曲だと言う事が。
悪党の様に、君の心を奪っていくよ的な曲なんやと思うんですよ。お母さんのおかげで、サングラスの似合う色男になった僕が、君をとりこにする。そんな曲だと言う事が、バッチリわかってしまったんですよ。
流れが解ればこっちのもんです。もう後は解る単語を繋いで、それっぽく解釈していけば、もうこの曲のディティールを掴むことは容易でございますから。
ではウッキウキで続きを聞いていきますよ。
ウーレイレ ローキロ―セイチェ
アウチェイネ ハウタンチュー
どうしてこの曲は、すぐに初手で詰みにかかるんや。
こんなに「チェ」と「チュ」多用するの、具志堅洋行くらいしか聞いたことない。
いくら考えても一ミリも解りません。もう次の文脈で予想するしかありませんので、一旦さっきの歌詞と具志堅洋行の事は忘れて、続きを聞いていきます。
アーカッタ スッパースターグロッソ
やっべぇ…わかる単語がスーパースターしかない…
フウゥゥゥゥ トゥルプットダウン!
プットダウン!!!!
put downとは
(…を)下に置く、(…で)降ろす、着陸させる、蓄えておく、(…を)抑える、静める、やりこめる、黙らせる、下げる、(…を)書く
ーput down 【weblio】
スーパースターとプットダウン…
これ、「俺がスーパースターになって他の男を見えなくさせるぜ」的な事を歌ってるんじゃないか?恋愛の曲やとばっかり思ってたけど、この曲をBTSからファンに向けて歌った歌って考えるとどうやろう。
ファンの人も、恋人やBTSじゃないアイドルとか、好きな人が他に居るかもしれないけど、俺たちがスーパースターになって、他の奴らなんて見えなくする的な歌やないんやろうか?
となると、ちょっと強引に心をつかむってことで、「悪党の様に」って部分もつながるし、「サングラスが似合う色男」ってのも、君をとりこにするための説明ってことでつながりますよね?
めっちゃポイやん!
この曲、絶対ファンに向けて歌った、決意の歌なんすよ!!
サウストゥーマー ラウストゥーマー ウィン
ココからサビですけど、サウス何とかとラウス何とかにウィンとか言うてますやん!
西から東に勝ちに行くぜ的な事でしょ!
ハウライクア ムーンライクア ブイィーンベイビ
ムーンライクとかあるから、「月にも好かれるぜ」的なことやんね!
「月にも好かれて、ぶぃーんベイビ!」
ノーベターアイライヒー
レディーショーゲッターアイキャンシー
ベタじゃない、ありきたりじゃない俺たちを見せるよ!
待っていてよ!次のステージでも君を見つけるよ!
サウストゥーマー ラウストゥーマー
ウィン ゲリ レディ フオォー!
西から東に勝ちに行くぜ!
レディーゴー!!!
的な感じやおませんでっしゃろか!
BTSの思いが乗った、熱い一曲なんやないかと!!
Oh when I look in the mirror
I’ll melt your heart into 2
僕が鏡を見れば
君の心を二つに溶かすよ
さぁ、Bメロからの答え合わせです。
この君の心を溶かすというのも、恋愛的な好きだけでなく、応援してくれるファンとしての好きの気持ちを歌っているんでしょうよ。
I got that superstar glow so
Do the boogie like
スーパースターの輝きを手に入れたから
こんな風に踊ってみて
踊ってみて…?
Side step right left to my beat
High like the moon rock with me baby
僕の心臓に向かって左右にサイドステップ
月の高さまで昇って、一緒に楽しもうよベイビー
……?
Know that I got that heat
Let me show you ‘cause talk is cheap
僕のアツい魅力を知っているでしょ
君に見せてあげる、言葉はいらないから
おぉ…やっぱりファンに向けて歌った…
Side step right left to my beat
Get it, let it roll
僕の心臓に向かって左右にサイドステップ
ほらやってみよう
この曲、ダンスチューンなんだ!!!
歌詞の意味的には大きく間違って無さそうやけど、ダンスチューンだったんだ!!!!
ひれ伏しちゃうよ。
あのキレッキレのダンスを前にして、「ほらやってみよう!」って言われたら、一旦土下座しちゃうよ。
結果butterは、ただ熱い気持ちを乗せただけの曲ではなく、熱い気持ちに加えて、聞いてる人と一緒に楽しもうという、ライブ的にも楽しませる工夫の詰まった曲であると言う事が解りました。
これを機に、非凡を求めて流行りを斜めに見てしまう私は、苦い顔をしながら、ノリノリでBTSをエンドレスリピートする事でしょうね。