
画像AIを使えば、CDジャケットをいらすとや調にしてくれるのか。
様々な場面でAIが使われておりますが、スマホのアプリにおいても、AIを活用したものが数多く登場しております。有名なところで言うと、Siriやアレクサなんかは使ったことがあ人も多いのではないでしょうか。
そんな中で最近、このようなアプリを見つけたんですよ。
このアプリ、入力したテキストをAIが理解して、テキストで連想される画像を自動作成してくれるって言うアプリなんですよ。加えて良いのが、いらすとや風の画像を、生成することが可能なんですね。
例えば私のハンドルネーム「犬井ワン」にちなんで、「パソコンでブログを書く犬」なんて言葉をこのAIに読ませたところ。

このような形で画像が作成されました。いらすとやのテイストで、パソコンをしている犬の画像がAIで自動で作れるって、すごい時代でございます。そこで思ったんです。
ここまでできるなら、CDジャケットをいらすとやテイストにできるんじゃないか?
言葉をいらすとやの絵に変換してくれるのであれば、この世に既にある絵やデザインだって、再現できるんじゃないかと思うんですよ。やったら伝説級のCDジャケットだって、いらすとやテイストで再現できるんやないかと思ったんですよね。
そこで

伝説級の神アルバム、NIRVANAのNEVERMINDのジャケットこれを本日は、いらすとや風に変えてみたいと思います。誰しも見たことがある、このジャケットをいらすとや風にして、ほんわかしてカッコイイジャケットを、僕の携帯の待ち受けにしてやりたいと思います。
そこで早速、

「水の中でお金を追いかける赤ちゃん」というワードで生成をして行きたいと思います。どこまで近づくかはわかりませんが、まずこのワードから目的のNEVERMINDのジャケットの感じに近づける糸口を探っていこうと思います。

謎の概念に追われる男人魚が生まれたんですが…?
まぁとりあえず気を取り直して、

少しワードを変えてみます。
みつけなければいけない糸口が、人を生み出すという神秘的な事にならないことを祈りながら、「プールにいる赤ちゃんとお札」という、端的なワードだけを入れて、生成を行います。
その結果。

顔から手が生えてるイシツブテベイビーが、笑顔で血の海を泳いでる。
サイボーグの実験に失敗した科学者って、こんな気持ちなのかな。
そこから、AIを使って何度もNEVERMINDベイビーを生み出すために、いらすとを生成し続けていきますが。

謎の金に溺れるゴーグル少年が現れたり、時には。

人とゴリラの間の様なキメラが生まれてしまった事もありました。何度繰り返しても、赤ちゃんはおろかそもそも人ですらうまく生成されません。
やはりお金と赤ちゃんと水という、つながりが見えないワードが三つも入っているのが難しいのか…?なんかを思いながら試行錯誤を続ける中で、ひとつ思ったんですよ。「AIだって、過去発表されたデザイン等から、このイラストを生成しているやないか。」と。
そう、AIがNEVERMINDを知ってる可能性があると思ったんですよね。デザインとして、NEVERMINDを知っているとすれば。

もはや直接検索をかければ、目的のあのジャケットが生まれるんじゃないかと思ったんですよ。
CDジャケットの中でも一番と言って良いほど有名なジャケットでございます。この言葉だけでも、生み出される可能性だって、全然あると思うんです。
そうして検索を行い、しばらくすると作成された画像が画面に表示されます。

悪夢の概念…?
なんやこれは…カートコバーンの断末魔か…?
いや、じゃあそもそも…

このAIにとって、NIRVANAというものがそもそも何なんや。
AIの思考パターンを知らずして、答えを導きだすことはできませんからね。一旦、VIRVANA自体をAIはどのようなものととらえているのかを確認してみます。

AIって、ニルバーナを神格化するタイプのファン…?
ますますAIの事がわからなくなりながら、とにかくAIの生成を続けていきました。単語を絞れば人間は生まれますが全くNEVERMINDには近づかず、かといって単語を増やせば人間すら生まれない。
そんなイラストのマッドサイエンティスト作業を繰り返すこと1時間。もうそろそろ、辞めようかと思ったその時でした。

参考…画像…?
見てみると、自分でイラストを描くか画像自体を貼り付けることで、そのイラストを参考にして、文字で指定したイラストを描くという機能が実装されているらしいんですね。
これは朗報です…!
これまで全く方向性が決まっていなかった物に、ひとつの道筋を示すことができるんですから…!
早速太い指を尖がらせて、15分ほどかけ。

NEVERMINDのイラストを手書きしましたよ。短冊を盗む全裸オジサンに見えなくもありませんが、ここにテキストとして「水の中でお札を追いかける赤ちゃん」と入れれば、このイラストも立派なNEVERMINDです。
ここまですれば行きつくでしょ。いらすとやテイストのCDジャケットオマージュ計画。
出来上がった画像を、はやる気持ちを押さえて確認しま…

黄色い何かに、人間だったものが駆逐されている。
ごめんなさい。もうこれ以上イラストの世界にかわいそうなキメラを生み出すのは辞めるから、人間を解放してやってくれ。
今回は、作成がうまくはいきませんでしたが、サービス自体始まったばかりです。これから改善され、期待通りの画像が作れるかどうか、定期的に色々試していきたいなぁとは思っております。
ちなみにこの企画で調べて初めて知りましたが、ニルヴァーナというのは、仏教とかの概念で、繰り返す再生の輪廻から解き放たれた状態を表すのだそうです。
AIの作成したイラストも、あながち間違いではなかったんですね。
