
富士の介や前沢牛など、感動のメニューが再び! この時期だけのディナーコース
INTERSECTディナーコースは、季節ごとの旬を味わっていただくためご提供時期にあわせてメニューを変えています。
今期はなんと、10周年記念特別ディナーコース(今年8/30〜9/30に実施)でご提供していたメニューのなかで、とくに人気があった魚とお肉に新たなアレンジを加え、この時期ならではのコースメニューとしてお届けしています! 10周年のコースを召し上がっていない方も、あの特別な一皿を体験できるまたとない機会です。

アミューズは、国産小麦100%に生クリームをたっぷり使った耳まで柔らかいパンを、まぁるく食べやすい形にカットし、ベシャメルソースと、マリネした旬のポルチーニをあわせたINTERSECT流のクロックムッシュです。ご提供時、お客さまの目の前でミモレットチーズを削りかけて仕上げます。

前菜1皿目は、10周年のコースでご提供したキングサーモンとニジマスを掛け合わせた「富士の介」をつかったコンフィ。ビーツピューレとバターミルクソース、ハーブオイルをあわせ、いくらをトッピングしました。見た目に鮮やかな赤色はビーツパウダーです。こってりとした味わいを想像するかもしれませんが、実際にはサラッとした口当たり。ゆっくりと時間をかけて、低温調理で引き出した富士の介の風味が引き立ちます。

厚めに切ったフォアグラ(おもにハンガリー産を使用)が食べ応えのある前菜2皿目。かぼちゃピューレとメープルソースとともにお召し上がりください。アクセントのかぼちゃの種は、粒そのままと、砕いたものと両方の食感をお楽しみいただけます。

レアに仕上げた函館産のブリには、紅芯大根ソース、スライスしたラディッシュをあわせて。イメージは「洋風ブリ大根」です。ちょこんとかわいく佇む枝付きケッパーはお好みでどうぞ。味にアクセントを加えます。

メインは、岩手県・牛匠小形牧場直送の前沢牛のランプ肉。10周年のコースでご提供した前沢牛フィレ肉と同じく、希少部位の赤身肉です。熟成メークインのピューレと季節の野菜を添えて。本来はさっぱりとしているメークインは、熟成させると深みが出て、上質な赤身の強い旨みによくあいます。和からしをベースにした和洋折衷なソースで個性的な味わいに。


デザートは2種類ご用意しています。まずはウォッカ、レモン、ベルモットのシャーベットをあわせた巨峰のコンポートで、さっぱりとお口直し。2品目は、さつまいものビスキュイ。ビスキュイだけでもさつまいもの優しい甘さを感じていただけますが、塩小豆、紅玉のアイスクリーム、そしてホワイトチョコレートとシナモンのパウダーなどをあわせてお召し上がりいただくことで、味の変化、香りの交わりをお楽しみいただけます。
《ABOUT US COFFEE》とのコラボレーションコーヒー
INTERSECTでは、ディナーコースをはじめ、日本各地にあるその土地ならではの素晴らしい食や文化の魅力を感じていただけるよう、さまざまな体験をご用意しています。
たとえば、東京にいながら全国の個性的なコーヒーに出会える「今月のコーヒー」もそのひとつ。いまなら、京都のスペシャルティコーヒー専門店《ABOUT US COFFEE》とのコラボレーションコーヒーをお楽しみいただけます。
コロンビアで話題のエルパライソ農園 ダブルアナエロビックファーメンテーション(嫌気性発酵)の豆を使った、ライトローストのコーヒーフレーバーは、フルーティーでまるで桃のよう。飲んだ瞬間、「これはコーヒーなの!?」と驚かれるかもしれません。キンモクセイを思わせる香りもあいまって、後口にはほのかな甘さを感じます。
こちらのコーヒーも今回ご紹介したディナーコースメニューも、こだわりの素材とINTERSECTの出会いで生まれた、いま、ここでしか味わえない体験です。
是非お見逃しないようご来店ください。