シェア
翻訳会社 インターブックス
2021年6月28日 00:56
前回のブログで「鬼滅の刃」の登場人物の羽織柄の商標を集英社が出願し、6件のうち3件が商標登録された話をしました。拒絶理由を受けた3件の商標出願は以下のとおりです(竈門炭治郎(かまどたんじろう)ほか2名の羽織柄)。英訳In my last blog, I mentioned that Shueisha Inc. filed trademark applications for patter
2021年6月18日 15:51
鬼滅の刃の登場人物のうち3人(冨岡義勇(とみおかぎゆう)、胡蝶しのぶ(こちょうしのぶ)、煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう))の羽織の柄が商標登録されました。英訳The patterns of the haori jackets worn by three characters from Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba: Giyu Tomioka, Shino
2021年6月14日 13:33
タコの形状の滑り台が著作物であるか否かが争われました。これが問題となったのは、原告と被告の滑り台が類似するため、著作権侵害であると原告が主張したからです。英訳It was contested as to whether a slide in the shape of an octopus is a copyrighted work or not.The issue was that
2021年6月7日 15:50
中国で日本の商標が登録されてしまった事件です。白老町(北海道)の商標「白老牛」に類似する商標を中国企業に登録されてしまいました。町はこの中国商標に対して異議申立を行ったが(*)、これが却下されました。さらに無効の宣言を請求するという方法がありますが、周知性の立証等が難しいということで、これを断念したそうです。(*)この中国企業は3つの「白老町」の商標を中国で登録しましたが、異議申立はこのうちい