
やはり、フォロワーを増やす方法は気になりますよね。思わずポチッてしまいました!
noteを単なるメルマガ記事のアーカイブ場所的な使い方を改め、note専用の記事を投稿するようになって、2週間近く過ぎました。
記事に対してスキも付くようになったし、PV数も伸び始めてきました。
数字が実際に好転し始めると、記事投稿するのがたのしくなりますよね。
ようやっと記事投稿にも慣れてきたので、フォロワーさんを増やしていかないとな~と思っていたら・・・・
勤勉くんusさんの記事がフィードに流れてきました。
まさに絶妙なタイミングで、速攻ポチリましたw
その記事はコチラ!
フォロワーを増やしたい方は、この本を読んでみてください。次の日曜日まで無料でゲットできちゃうので!
この本では、ちゃんとフォロワーを増やすためのアクションを実行する前の、下準備すべき項目、また、なぜそれをしなければならないのか?その理由まで詳しく書かれています。
その内容を踏まえて、本に書かれている手法を実践していけば、確実にフォロワーが増えると思いました。
ただ、その前段の重要な部分をすっ飛ばして、理解しないまま、後半に書かれている、フォロワーを増やす施策を実行する人も出てきそうです。
しっかりと、フォロワーを増やして行くなら、後半よりもむしろ前半部分をキッチリとまずはインプットして理解を深めた方が絶対いいです。
その上で、後半の施策を実践すれば確実に効果が上がりますよ。
で、実はこの記事は、この本に書かれている内容に反していることが、実はあるんですが、なんだと思いますか?
折角、良い手法をしることができたので、実践してフォロワーを増やす活動をしていきます。
いいなと思ったら応援しよう!
