![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36996307/rectangle_large_type_2_e4a89ad872393d49e701d29927ac470b.png?width=1200)
note攻略実践記#002 攻略開始2週目のnoteアクセス数の推移報告(10/13-19)14日目の状況
noteを仕切り直しでスタートして2週間が過ぎました!先週より週間単位のPV数をnote記事での公開をはじめました。
前回記事はコチラ
第2週目のPV数はこんな感じでした!
noteのアクセス状況って何気にアバウトな感じが・・・。単純に前週の表示にすると、全然先週のキャプチャー画像と違うし・・・
以下が、先週報告した際の週間PV数になります。
1週間で230PV増えた感じです。キス数が35個増えている。
この数字が良いか普通か悪いかはわかりませんが、ひとまず前週より改善をしました。
累計(14日間で見た場合の変化)
今までは、単にメルマガ記事のコピペだけで、スキを付けたり、他のユーザーの記事を引用貼り付けしたり、一切していませんでした。
それを先々週から、まずはメルマガ転載のコピペ記事投稿を止めて、note用の記事の投稿を開始しました。
その結果、PV数が876→1268と392PV増えました。キスは75個増
アクション開始以前と2週目終了時点を比べると、
PV数:876→1507 +631
キス数:8→128 +120
やはり、一定の効果はでているようですね。
第3週目から取り組むこと
ただ、まだまだ少ないので、三週目は次の施策を実施します。
1.キス付けを毎日10個くらい行う → まず10個で様子見
2.note専用記事を1日1回投稿する → めざせ毎日投稿
3.記事作成の際、積極的に記事引用をする → 最低週3記事は引用
4.コメントを付けていく! → まずは週2個くらい
5.フォロワーを増やす → 1日最低10名はフォローする
こんな感じのことを進めていきます。目標数がショボ目ですが、確実に続けていくことを考えると、このくらいの軽さが重要かなと思います。
フォロー&フォロワーの現状はこんな感じです。
当初は、自然にフォロワーが増えるのをのんびり待てばいいや~くらいに思っていましたが、受け身だと時間がかかり過ぎるので、程よく増やしていくことにしました。
基本、フォロー頂いた場合は、フォローバックしていきます。ただ、ゲストユーザーの場合はスルーします。
参考までに月間の状況はこんな感じです。
もうすぐ5000PV!
年末まで継続して、どこまで数字が伸びていくか・・結構楽しみだったりしますね。noteって自分でアクションを起こした時の、反応をダイレクトに感じることができるので、利用者が増えているんだな~と思いました。
引き続き、note攻略状況を実況中継していきますよ。
マガジンもフォローしてくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
![いのたか先生(井上貴之)@大阪 コンサルタント&認定支援機関](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143119373/profile_ec62d2e4a0280c11d36fe69c5830f95f.png?width=600&crop=1:1,smart)