![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129842409/rectangle_large_type_2_1c6cfcc3cd62901a3e5268a0ac4e5d9b.png?width=1200)
30代男性が作る食戟のソーマレシピ「シャリアピンステーキ丼」
食戟のソーマのレシピ作ってみたシリーズです。
今まで作ってきた食原作のソーマレシピはこちら
↓
⭐️なんちゃってローストポーク
⭐️クリスマスに作る野菜のテリーヌ
今回作るのは2巻の「シャリアピンステーキ」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130026189/picture_pc_2fc520c756eeabd4c7d4cb70bce864d1.png?width=1200)
そもそもシャリアピンステーキとは
1936年に日本を訪れたオペラ歌手シャリアピンさんのために作られた日本特有のステーキ。
当時、歯痛もしくは入れ歯の不具合で悩んでいたシャリアピンさんのために玉ねぎで肉を柔らかくしたステーキ料理である。
いつものように参考になるレシピをリサーチ。
参考レシピ
1.食材
本当はサーロイン肉を使用するらしいが
肉をたくさん食べれる丼にしたかったので、豚肉を使用。牛肉より安いからね。
・豚肉
・玉ねぎ
・梅干し
・醤油
・料理酒
・焼肉のタレ
2.豚肉に切り込みを入れる
玉ねぎがよく染み込むように切り込みを入れる。切り込みを入れる時には、斎藤先輩のように
「えいやぁ!!」と声を出そう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129914378/picture_pc_c637bc67752d691b610a5ea25a395c9d.png?width=1200)
3.玉ねぎをみじん切りする
玉ねぎをみじん切りにして
それを豚肉につける。よく玉ねぎが染み込むようによくまぶそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129914585/picture_pc_0fd4174849f622fe2c32e60b83354268.jpg?width=1200)
4.冷蔵庫で冷やす
そのあとは30分くらい冷蔵庫で寝かす。
僕は寝かしすぎて5時間くらい冷蔵庫に入れてしまった。
5.豚肉を焼く
豚肉を焼いていく。
第一席の司英士のように、素材の声を聞きながら、焼いていくのがポイントだ。
「おい!安い豚肉、こっちへおいで。」
「安い豚なりにおれの丼に宿っておくれ…」
丁寧に食材に話しかけると
食材もその真価を発揮してくれるらしいぞ。
みんな、良いこと聞いたな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129915289/picture_pc_6b3ea6d47bc950665f5010add0945136.png?width=1200)
6.玉ねぎを炒める
豚肉につけた玉ねぎは捨ててはいけない。
このみじん切りにした玉ねぎをフライパンで炒めていく。あと焼肉のタレ、醤油、酒やらを適当に入れる。
7.梅干しをペーストにしてご飯に混ぜる
梅干しをまな板でペースト状にしていく。
残念なことに僕はメッザルーナを持っていないので、ノーマル包丁を使っていく。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129916152/picture_pc_a19e392644c919850d6d496e304dba38.jpg?width=1200)
トイレに落ちてる下痢じゃないです。
梅干しです。
8.盛り付け
どどんっ!!!
おあがりよっ!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130027065/picture_pc_f27ebcb792998c1933375e30ef67c436.jpg?width=1200)
犬の飯ではありません。
シャリアピンステーキ丼です
総括
美味い!
美味いが玉ねぎに漬け込むことによって
肉が柔らかくなったかはよくわからない!
梅干しのペーストを混ぜたごはんと豚肉がよく合います。
少し話が変わりますが
最近、料理をよくするので妻が僕の趣味は料理だと思い込んでいます。
否
料理は趣味ではありません。
僕はただ単純に食戟のソーマが好きなだけです。勘違いはよしていただきたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130169228/picture_pc_5ee319466f51f911be79ee42341bcf9e.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130169247/picture_pc_559312881fcb373eba59d8a2eb8d2d3d.png?width=1200)
また今日もつまらないものを作ってしまった。味としてはなんちゃってローストポークのほうが好きでした。みなさんも暇な時に作ってみてください。