映画館の好きな席
最近の映画館でハマっている席はここ↓
今までは見やすや重視で
ど真ん中の席を選んでいたが、最近は中央ではない通路側の席を選ぶ。
理由としては3つ。
①隣に人が来ない事が多い
②座りやすい
③映画終了後に帰宅しやすい
①は言わずもがな端っこに行けば行くほど
人気がなくなるため、選ぶ人がいない。
また以下のように映画館の構造上、2座席になっている通路側の席は最高。とんでもなく人気な映画でない限り、2連座席の片方が埋まっている状態で飛び込んでくるひとはいない。
この場合は隣がいないため
足を組んだり、スペースにゆとりがあるため比較的リラックスして映画を観ることができる。
「②座りやすい」についてだが
当然通路側に近いので、「すいません…すいません…」と言いながら、席へ向かうこともない。
「③映画終了後に帰宅しやすい」だが
②の理由とほぼ同じになるが通路側に近いので、映画終了後に待つことがない。
ここまで読んだ人は
そんなこと言っても端っこだから見やすくないだろう?と思うかもしれないが、そんなことはない。
見やすさは主観によるところも大きいので
説得力には欠けるが、ど真ん中とそんなに変わらない印象。
意外と良い席である通路側端っこ席。
今度映画見る時、座ってみてはいかがでしょうか。