![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133441085/rectangle_large_type_2_2dbecb5044cf29228b3e3486d87041df.jpg?width=1200)
30代男性が作る「豚肉チーズちくわ、かさ増し冷凍弁当」
今回は食戟のソーマレシピではないです。
本日はクラシルで見つけた料理です。
平日の仕事終わりにご飯を作るのは困難なので、土日に平日分の晩御飯、そして昼食分をまとめて作っています。
今まで巻き系は避けてました。
なぜかと言うと料理の工程に巻くという作業が発生し、時間がかかるからです。今回は参考にしたレシピが美味しそうすぎて挑戦してみました。
1.ちくわに切れ込みを入れる
写真は何も変わっていないように見えますが、切れ込みが入っています。この切れ込みはチーズを入れるための切れ込みです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133457679/picture_pc_49aa87946067811a6ea22afcecf8fc8d.jpg?width=1200)
切れ込みが入っています。
2.スライスチーズを適当に切る
ちくわの間に詰めるチーズを切ります。
スライスチーズを使いましたが、詰められるチーズだったら、なんでもいいと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133457890/picture_pc_7e62d49fbea8da4b1bb9f6e8cd7f6a8c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133457965/picture_pc_928abd52fcdeebbff291034d1f220d1c.jpg?width=1200)
ちくわから漏れてしまっても後で肉で巻くので
気にしなくていいです。
3.大葉、豚肉で巻く
スーパーにいったとき、豚ロース肉がなく豚バラを使いましたが、めちゃくちゃ失敗でした。ご覧の通り、巻いたあとの見かけが悪いのとちくわが両端からはみ出してしまいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133458255/picture_pc_8bbe164a6dd7d3c96387fe222d5a590d.jpg?width=1200)
※大葉って1パック買うと中々使いきれない量が入ってませんか。さらに僕は週末にしか料理をしないので、大葉を余らせていても腐らせるだけなので大葉1枚でいいところを3枚くらい使って使い切ったのですが、これとは別にもう1品作ろうとした料理に大葉が必要なことを忘れてました…
4.小麦粉まぶして焼く
巻いた肉ちくわに小麦粉をまぶし
ごま油をフライパンにひいて焼きます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133458826/picture_pc_583648f1d3a43e13ae84f4972ce90420.jpg?width=1200)
これは弁当箱に入るのか?
5.完成
めんつゆ、みりんを適当にかけて
良い感じに焼けたら完成。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133458995/picture_pc_18392b2719aa1e630afeb1fc1e236843.jpg?width=1200)
この後、もうちょっと焼きました。
6.ジップロックコンテナに詰める、そして冷凍へ
ジップロックコンテナ480mlに詰めます。
流石に茶色弁当すぎたので隙間に小松菜と白胡麻を適当に和えたものを入れました。
肉ちくわが想定よりも大きく、ジップロックコンテナに入るか心配でしたがなんとか入りました。
この後、粗熱を取るため少し放置後に
冷凍庫へ入れて冷凍弁当は完成です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133459086/picture_pc_2d56ffd9bd439ea388bbc840c6a01fa7.jpg?width=1200)
冷凍弁当にはジップロックコンテナが万能過ぎます。重ねることが出来るので場所も全然取らないです。残念なところは縁の部分が少し洗いづらいってところですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133459829/picture_pc_7e7b730088a90d4babeba664447d7ce4.png?width=1200)
今回の冷凍弁当はまぁまぁの出来だった。
不器用な僕にとっては巻く工程がめんどくさかったです。なのでやはり理想の料理は切る→焼く→味付けの3ステップで完結できる料理。