
マインドフルネス グループレッスン(オンライン講座)
マインドフルネスを学んでも、瞑想の継続やモチベーションキープはとても難しいものです。グループレッスンと書く瞑想で習慣化をサポートします!
昨今、書店にはマインドフルネス関連の書籍が何種類も並んでいます。スマホアプリやyoutubeなど、すぐに手の届く距離に情報が溢れていて、誰もがかんたんに日常に取り入れることができます。
かんたんでシンプルな瞑想法だからこそ、誰でもすぐに取り入れられることがマインドフルネス瞑想のメリットではありますが・・・
・「瞑想が良いこと」と頭でわかっていても練習の継続がとても難しい
・劇的な変容があるわけではないのでモチベーションのキープが大変
・レッスンの時だけ満足してそのまま終わってしまう
・どうやって日常生活に活かしていいのか分からない
という声をよく耳にします。
マインドフルネスを学んでも、時間が経ってしまうと、正しい瞑想が実践できているのか不安になることが多いのも事実。
そこで、これまで不定期で開催していたマインドフルネス・ラウンジを7月より定期開催いたします。仲間とのグループレッスンは、モチベーションのキープはもちろん、お互いの習得状況や練習方法を共有できるため大変効果的です。
瞑想の練習の後は、日常生活の中でマインドフルネスを活用し定着させるのにとても効果的な「書く瞑想」のメソッドなど、瞑想以外のワークも行います。
毎回新しいテーマを取り上げ、書く瞑想でマインドフルネスのプラクティスを行います。
マインドフルに書くことで、他の誰にも、何にも縛られることのない、開放的な「新しいあなた」に出会える貴重な体験になるはずです。
レッスンの流れ
所要時間:60分程度
・マインドフルネス瞑想
正しい姿勢や瞑想方法のプロセスなど、マインドフルネス瞑想 3ステップを確認して10分間の瞑想を練習します。
・書く瞑想(ライティング・マインドフルネス)
日常生活の中でマインドフルネスを活用し、定着させるのに効果的な「書く瞑想」のメソッドを使ったワークです。毎回テーマを変えて行います。「新しいあなた」に出会える、貴重な体験になるはずです。
・リラックス&シェアタイム
瞑想で整えた心身を沈静モードから活動モードへ。レッスンを振り返りながら、ご質問にお答えしたり、お互いの習得状況や練習方法をシェアします。実はこの時間がグループレッスン一番の醍醐味です!
こんな方にオススメです
・マインドフルネスを日常生活に活かしたい
・瞑想法の復習をしたい
・トレーニングを続けるためのアドバイスが欲しい
・瞑想以外の方法でマインドフルネスを体験したい
・マインドフルネス瞑想の効果を改めて確認したい
・書く瞑想やジャーナリングに興味がある
・新しい自分に出会いたい
・マインドフルネスで人生をより豊かにしたい
◇開催方法
zoom(お申し込み完了後にURLをお知らせいたします)
◇参加費
・ドロップイン(1回券):¥3,000
・メンバー(最大月4回):¥4,500
※メンバー特典
・毎月最大4回オンライングループレッスンへの参加
・メンバー限定イベントへの参加
・個人セッションを定価の30%OFFにてご提供
※銀行口座の振り込みも承りますので、ご希望の方は「LINE」または「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
inner temple
ココロとカラダの調律師
マインドフルネス・セラピスト
三嶋かよ