見出し画像

秋の鎌倉ひとり裏散歩②長谷寺の大吉だんご〜パワースポット成就院へ・結界を突破して俗世からショートトリップ!?

前回の続きになります。
前回はこちら↓


長谷寺は、鎌倉の数ある寺社の中でも特に好きなお寺だ。

初夏の紫陽花も有名だが、他の季節も魅力たっぷり。
拝観料大人400円が安く思えるほど、見どころが盛りだくさんなのだ。

境内入口
境内からの眺めも美しい
神々しい光の竹林
紅葉はもう少し先?


本尊は十一面観世音菩薩像。木彫仏としては日本最大級(高さ9.18m)とのこと。

特別どの宗教を信仰しているとかはないのだが、観音様を目の前にすると、圧倒的な存在感にありがたさと畏怖の念を抱いてしまう。

そして長谷寺に来たら必ず行いたいイベント(イベントとか言っちゃっていいのか?)として、一石一文経がある。

好きな石を選び、般若心経カードに書かれた漢字一文字を、その石に書き写す。
書いた石はそのままお寺に納める。

好きな石を選ぶ
空相は実体が無いなら、相は実態があるという意味?

般若心経カードには漢字の意味が解説されているので、それを噛み締めながらゆっくり石に文字を書き写すのが楽しい。

般若心経カード欲しいなあ。
ちょっと人生に迷った時にパラパラっと読んだりしたら何かヒントが貰えそうな気がする。

一石一文経の他にも、境内には本格的な写経を体験できる場所もあるので、次回はぜひ写経を体験してみたいと思っている。

輪蔵の建物も面白い。

輪蔵(看板の説明より抜粋)
一切経(仏教経典のすべて)を収める建物を経蔵と呼び、中央の八角形の回転式書架を輪蔵と言います。
輪蔵の腕木を押して一回転させると、一切経すべてを読んだのと同じ功徳が得られると言われています。
輪蔵は毎月18日に回すことができます。

惜しい!(行ったのは13日…)

輪蔵

マニ車(看板の説明より抜粋)
円筒状の側面にマントラが刻まれ、中には経文が多数収められています。
マニ車を回転させると、その数だけ経典を唱えるのと同じ功徳があると言われています。
矢印に沿ってお回しください。

マニ車

2周ほどぐるぐるしてみた。

こういう、〇〇をするだけでお経を何回唱えたことになるとか、富士山に登ったことになるとかの御利益系、スキ。
究極のタイパ参拝だよね。昔の人々もタイパは気にしていたのかも。

ちょっと休憩。

イワタコーヒー店に行ってたら今日はやめておこうと思ってたけど、境内のお食事処『海光庵』へ。

海光庵


時刻は12:30過ぎ。

高台にあるので、店内からは由比ヶ浜や鎌倉市内の景色を一望する事ができる。

窓際は埋まっていたが、中程の座席は余裕あり。

海を見ながらゆっくりできる

大吉だんごとコーヒーのセットを注文する。

大吉だんごは長谷寺の名物で、来た時は必ず食べている。外でも売っているのだが、今日は店内で。

大吉だんごセット
柔らかい🍡

うどんを食べたばかりなので、2本はけっこう多い。
でも今日は時間に追われているわけではないので、景色を見つつゆっくり食べる。

最後に弁天窟へ。

弁天窟入口

洞窟の中に入ると、弁財天と十六の手彫りの像が。それぞれ御利益が異なり、ローソクを供えることができるようになっている。

洞窟は、途中屈まないと天井に頭がぶつかりそうな箇所もけっこうあった。
160センチ弱の私でもそのような状態なので、背の高い人はけっこう疲れるかもしれない。

まだまだ見どころはあるのだが、今日はここまで。次の成就院を目指す。

鯉が美しかった!
子供にヘビちゃんのお守り購入🐍

成就院は長谷寺から徒歩で行ける距離にある。
途中、鎌倉七福神の御霊神社に寄り道。

ここは鳥居のすぐ目の前が江ノ電の線路になっていて、踏切と鳥居が一体化して見えるのでフォトスポットとしても有名なようだ。

鳥居と踏切が重なっている

長谷寺から御霊神社〜成就院までの道はとても静か。
観光客ともほとんどすれ違わなかった。

成就院の手前にある虚空蔵堂(成就院境外仏)。
明鏡山 円満院星井寺という名称の小さなお寺だ。
小さいけど、旗がめっちゃ目立つ。

虚空蔵堂

石段の前に『星の井』という井戸があった。(月星の井とも書いてあったけど、どっちが正式なんだろ?)

星の井

芸人佐久間一行さんのR1優勝ネタ『井戸のおばけ』が大好きな私は、井戸にテンション上がってしまう。

井戸の中からとかじゃなく〜井戸自体がオレっさ♩

お寺についての説明を読むと、毎月13日が虚空蔵菩薩様の縁日とのこと。
本日13日也✨
何かの縁を感じて、しっかりとお参りする。

階段を上がって、成就院へ。

東結界

“東結界”
結界が張られている!

結界を突破して、俗世から一時トリップ。
けっこうな坂道と石段だが、風がとても爽やか。

11月中旬としては暑いぐらいの気候だったので、涼しい風が心地よい。

風が気持ちいい
立派な木

観光客もまばらで、本当に静かだ。
境内までたどり着いてふと後ろを振り返ると、由比ヶ浜のビーチが一望できる!

びっくり

ここから海が見えるのは知らなかったので、ちょっと感動の景色だ。

鎌倉が人気な所以は、こういう海も山も美しいロケーションによるところが大きいのだろうなと、あらためて感じたのだった。

成就院に来たのは、不動明王目当て(目当てとかいうと、たちまち俗欲にまみれた感じだけど、実際そうなので😅)。

縁結びのパワースポットとして有名で、スマホの待ち受けにする事で、あらゆる縁を結んでくれると言われている。

境内は広くはないものの、静かで厳かな雰囲気。
他に人がいなかったので、不動明王をゆっくり拝む。
写真撮る時、スマホが顔認識してた。。

パワーのおすそ分けです


あらゆる縁、どうかよろしくお願いします🙏✨

帰りは極楽寺駅から帰るため、逆方向へ。
“西結界”を突破して俗世に戻る。

降りて行くと
西結界

極楽寺駅は初めて来た。
ドラマ『最後から2番目の恋』のロケで使われていたので見覚えがある。
またドラマやるみたいで楽しみ!

赤いポスト現役なのかな?
いい名前だ

時刻14:30。
鎌倉駅に着いて一瞬迷ったものの、改札を出ずに今回はこのまま帰ることに。

イワタコーヒーに行けなくて残念だったが、混雑回避コースで俗世から少しショートトリップできた、秋の裏鎌倉散歩なのだった。

おわり

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?