![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155339770/rectangle_large_type_2_9d8acc168f0e742752b6e1ef11283aa3.png?width=1200)
圧腿のやり方〜中級編 股関節が硬くて開かない人へ〜
腰の高さの圧腿はクリアできた、次は台やバーではなく壁で挑戦!でもなかなか高く上げられない、壁から滑ってしまう、股関節が硬くて引っかかる...そんな方はこの記事で解決!
圧腿 中級編
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155338727/picture_pc_f692307b692df261e4952724bd2e3aa3.png?width=1200)
腰くらいの高さまではあまり影響がありませんが、壁に掛けた足が腰よりも高さを出すとなると太腿まわりの柔軟性だけでなく、ある程度股関節の柔軟性が必要になってきます。
この記事では股関節の柔軟性の向上のためのやり方を紹介していきます。
ここから先は
3,610字
/
13画像
¥ 5,500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?