見出し画像

3歳からメガネっ子の長女🤓

今年の9月には7歳になるので、
メガネをかけていない年数を
メガネっ子になった年数が
上回ることになります😲⁉️

最初は違和感があったメガネ姿も
今は外した姿の方が
違和感があるから不思議ですね😅

でも、大きくなると
行動も活発なってくるので、
メガネがよく壊れる……😓💦

始めてメガネが壊れたのは、
年少さんの時🎀

追いかけっこをしていて、
転んだ拍子にバキッ‼️‼️‼️
といっちゃったとか😱

幸いケガもなく、
レンズも無事だったのですが……

助成も年に1度で適応できず、
実費で新品へと交換しました😭💦

本当にケガがなくて良かった
それだけです😂(笑)

そして、春休みに入ってから
たった3週間の間に7~8回
メガネ屋さんに行きました🏢

これは新記録です😅(笑)

弟と遊んでいる時に
鼻の部分が歪んじゃったり、
蝶番が歪んだりして
直しに行くことも
何回かあったのですが……

この春休みはヤバい🤯(笑)
鼻の部分が折れて部品交換、

蝶番が折れて富山県まで修理に出し、


レンタルのメガネからレンズが外れる……😱

もう本当にどうなってんの??😂😂😂

行きつけ過ぎて、
メガネ屋さんも母も
苦笑いのオンパレード🙄

そんな事お構いなしに
本人は弟と戦いごっこしてるし……💦

修理や部品交換も
タダじゃないんだよぉぉぉおお‼️‼️‼️

まぁ、メガネが壊れるほど
元気に育った証拠ということで🤗✨✨

とは、なかなか思えないのが
正直な心境ですが……😇(笑)

これからメガネの扱い方を
一緒に考えていきます😅

いいなと思ったら応援しよう!