3人育児の寝かしつけ😪
次男が生まれてもうすぐ1年半👶
「3人のママなんて、すごいですね」
なんて言われたりもするけど……🙄
全っっっ然そんなことはない😂(笑)
朝はてんやわんやで、
子どもを大声で怒り、
夕方はやる事あり過ぎて
子ども達にイライラの限りを
ぶつけまくる……😅
3人分の経験があるから、
おむつ替えとか離乳食とか
技術的なことには
多少の余裕はある😬
しかし、3人いれば
手間も3倍な訳で……
子どもは増えたけど、
母は相変わらず1人……
一斉にグズられれば、
いくら経験あっても
パニック状態になる💦
最近はやーーーっと
長男が落ち着いてきたので、
なんとか回せるように
なってきたけど……
寝かしつけは、
未だにわからない😱
子どもは3人、
でも、母の腕は2本💪(笑)
長女と長男に腕まくらをしたら、
次男はどうするの?
問題が勃発する……😵
仕方なくお腹の上に
乗せている……
というか、乗ってくる🤣(笑)
けど、動くので
長女か長男どっちかの
上に落ちてケンカになる☹️
そんなこんなで
なかなか寝かしつけできない😫
昨日も1時間近くかかって、
ようやくお子様たち就寝😮💨
しかも、次男が寝付かないので
寝たフリをずっとしていて、
やっと寝たなぁと思って横を見ると……
長男が爪を嚙みながら
目をギュッと閉じて、
頑張って寝ようとしていた😳
なんだか申し訳なくなり、
「おいで」と抱きしめて
背中をトントン……😊
すると、3分も経たないうちに
夢の中へ……😴💤
次男に気を取られて
長男を忘れていた
申し訳なさと😓
自分で一生懸命
寝ようとしていた姿に
成長を感じて嬉しい気持ちと☺️
なんだか複雑な夜でした😅
3人育児の寝かしつけは、
知恵の輪よりも複雑😱
子どもが何人いようと
母が余裕になる日は、
こない気が……😂(笑)