10月。今年も早いもので、あと残り3ヶ月。
個人的には2日後に誕生日!言い換えるとまた一つフケる!笑
その気持ちの準備はできている。
最近は常にどこかしら筋肉痛がするし、髪の毛もかなりきてる(・・・)し、前日飲んだら6時間半は寝ないと次の日に影響してしまう・・・
人間は、というか生物は生きていれば自然と歳を取り、生理的・身体的にそれ相応の変化が起きる。
それはどうしようもないことだ。
だからせめて、定期的に運動して栄養に気をつけて(病気じゃないという意味で)健康な体を維持したい。
そこで今回は、最近10日間で自炊したものをまとめてみる。
一応筋トレしているため、基本的に肉や卵などタンパク質が多めで、疲れていても簡単に作れる料理ばかりである。しかも安い!(1週間まとめ買いで3000円程度)
9/18(-19) 鶏むねと野菜のスープ
夜遅かったので思いっきり時短メニュー。鶏むね肉と野菜を煮込むだけです!
19〜21日 スープの水分の残りが少なくなったので炒め物にしてご飯と食べる。
22日ぐらい その次の日はカレー粉を加えて丼ぶりに。
(見えにくいけどご飯は下の方に入ってます。炭水化物よりタンパクを多めに)
23日 次の日はトマト(本物と缶両方)を加えパスタに。
24日 具には卵を加え、マカロニからスパゲティに変える。
25-26日ぐらい 水を入れてドミグラスソース入れて煮込みハヤシライスに。
27-29日朝食 前回までの残りの米も一緒に炒めてチャーハンに。(確かトマトも加えた)
30日-10/1朝食 卵で包んで最後はオムライスにしました♪
いかがでしたか?
こんな感じで、買い溜めたほぼ同じ具材を少しずつアレンジすると、色んな料理が楽しめます!
しかもちゃんと肉・野菜を摂っているので栄養バランスも、消化にも良く、筋肉もついてます!笑
そして価格も安く、手順も煮る・炒めるだけ!
忙しい方、栄養が偏りがちな方にもオススメな自炊法の紹介でした!