
強力な咳止め&嚥下困難に効くツボ
整膚士・整膚美容師範の小川いくよです。
整膚は高齢者の方に非常に認知度が高いです。
高齢者の方は非常に健康意識が高いうえ、整膚は高度な知識も技術もいらず、二本の指だけでできるお財布に優しい健康法だからです。
さて、加齢に伴って、唾液の減少、口の中の感覚低下、歯の喪失などにより、咀嚼や咽頭への送り込みがうまく出来なくなります。また、筋力低下により、咽頭の働きが悪くなります。
食べ物は、喉や食道を通って胃に送られます。この一連の動きを『嚥下(えんげ)』といいます。そして、どこかに異常が生じて飲み込みにくくなり、うまく食べたり飲んだり出来なくなることを『嚥下障害』といいます。
嚥下困難ひとつとっても鍼師さんでもいろいろなツボを組み合わせでそれぞれ解釈が違います💦
整膚はピンポイントにツボではなく、刺激する範囲が広いので多少ツボがずれていても皮膚を引っ張るという行為で、なんとなくどれかのツボが当たるわけですww
そこでお勧めは天突穴。場所はここです。
場所:胸骨の上、喉の真ん中にあります
効能:嚥下障害の他に、強力な咳止めツボとして有名です。その他咽頭炎など
このだいたいこのツボのあたりを引っ張って戻す、の整膚をすると、他の鍼師さんがお勧めしているツボも同時に刺激されちゃいます♪
その他、のど越しの良い食べ物をゆっくり食べ、食後の1、2時間は食べた物が逆流しやすいので、上体を起こしたままにしておくことも大切です。
さてこのツボ高齢者の方の嚥下困難緩和、だけでなく<強力な咳止め>効果もございます。
マスクの恩恵からか今年は風邪をひく方も少なく、咳が止まらないというお悩みの声も少ないですが、このツボの存在を覚えておくとよいですね(*^-^*)
整膚とはどのような健康法なのか詳しくはこちらの動画でおさらいくださいね。