見出し画像

【免疫力向上無駄話】遅くなりましたが、お正月のごあいさつ。

アァー、ハーッピィーニューイヤ〜ン、
バカッ、ウフフ。
そこは、オヒヒなのぉ〜♪

違う、違う。やり直し。

アァー、ハァー、
玉子のおやじゃ、ピヨコちゃんじゃ。
ピッピッ、ピヨコちゃんじゃ。
あひるじゃ、ガァーガァー♪

また違う。やり直し。

♪もう、いーくつ寝るとぉ〜、お正月ぅ〜♪

もう、来てるでっ!

みなさま、明けましておめでとうございます。
旧年中は大変むにゃむにゃ。
本年もどうぞむにゃむにゃ。

ちゃんとやれよ!
今年もアホーで行くのかい?

ハァ〜イ!

では、ちゃんとごあいさつを。

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

長靴で紅白歌合戦に出場した、鳥羽一郎です。

いつの紅白やねん!

おいっ、世の中ナメてんのか?

ハイッ!

こらっ!

もうっ!

何で逆ギレやねん。

ほんなら、ちゃんと言うわ。

♪おいらはさとちゃん アホーなさとちゃん
 おいらが怒れば 笑いを呼ぶぜ!
 ケンカ代わりに おやじギャグ言えば
 あの子もこの子も 腹痛い♪

笑いを呼ぶ男、さとちゃんです。

やっと、あいさつが終わったでぇ〜。
もう、ええ加減にせえよ。
えっ、俺か?

みなさんは、もうタコあげしました?

レモン汁を絞って、塩をかけると実に旨い。
って、タコを揚げるんかい!

じゃあ、コマまわしは?

デケデン、デケデン、は〜い、反省!

サルまわしや! ぜんぜん違うやん。

正月と言えば、おせちやね。

いやぁ〜、奥さん。今日キレイやわぁ〜。

それ、お世辞や!

※注:おばちゃんたちの会話には、
   どこかトゲがあります。
   今回の場合「今日キレイやわぁ〜」
   そう、“今日”というところ。
   いつもは、汚いんかい!

正月と言えば、ぞうに。

はじめ人間ギャートルズでも、
焼いて食べていたんだから、
煮ても食べられるはず。

って、象を煮るんかい!
それに、ギャートルズは、マンモスや!
(正確にはマンモーです)

そうそう、忘れちゃいけないのが、おとしだま。

いやっ、こんなところにシワができてるわ。
いややわぁ〜。私もお年だわぁ〜。

アーハッハッハ!

こんな調子で、今年も駆け抜けます。

いいなと思ったら応援しよう!

佐藤きよあき
よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは、取材活動に使わせていただきます。