我が家の免疫力アップ法
こんばんは。きむきむです。
今日も数ある投稿の中で私の投稿をご覧いただきましてありがとうございます。
緊急事態宣言がそろそろ解除されそうだなんて話題が出ているみたいですが、こういう時はついつい油断してしまいやすいので要注意ですね。
もともとインフルエンザが猛威をふるう2月ですので健康には十分注意したいものです。
皆さん、それぞれ体調管理法があると思いますが、今晩は我が家の免疫力アップ法をご紹介したいと思います。
我が家の免疫力アップ法は食べ方と食事です。本当は睡眠もなのですが、このnoteを続けるようになって、私は夜更かしが続いています。(家族は早寝を心がけていますが・・・・)
食べ方の工夫
食べ方は食べる物の順番とよく噛むことです。
1)食べ方
食べ方は最初に発酵食品(お味噌汁、梅干し)、野菜等(特に大根おろし等)を体内に入れて、体の中でのこれから入ってくるだろう食べ物を分解しやすくする準備を整えます。
2)噛む回数
ついつい仕事をしているとながら食べになってしまい、噛むことへの意識がおろそかになったり、時間に追われて早食いになるため、最初の一口は意識を集中して50噛み、時間があれば100噛みしよく噛む習慣化を目指しています。食べ物を細微化し唾液アミネーゼをたっぷり含め、体内で消化と吸収が良くなり免疫力アップにつながります。
食事への工夫
食事ではバランスの良い食事が理想的ではありますが、特に腸内環境の強化が善玉菌を増やし、免疫力アップにつながると思っています。
善玉菌を増やすために、食物繊維の含まれている納豆、キノコやゴボウ、果物、海苔やワカメ等を一日2種は朝食か夕食で摂るようにしています。
特にこの季節だとミカンであれば、誰でも皮を剥き食べられるため便利です。ミカンは祖父母や両親からも「みかんを食べると医者が青くなる」というくらい食物繊維も豊富なので意識して食べるようにしています。
食生活のチェック方法
自分の食べている食事がよく噛めているか、食物繊維が足りているかは日々の排便の頻度、色と浮沈を確認し、食べ物の種類や量を調整しています。
みなさんはどのように体調管理をされていますか?
2月もそろそろ折り返しですね。体調を気をつけながら元気に生活を送りましょう!
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
今晩もそして明日も皆様にとって良い1日でありますように。
来志プロデューサー きむきむ
#YouTube 「未来志【史】チャンネル」やっています。良かったら訪問してみてください。
#未来志 #未来史 #note毎日更新 #免疫力アップ #便 #浮沈 #噛む #ミカン #87日連続投稿 #いま私にできること #食物繊維