見出し画像

絶景!海の中🐠🐡足摺海底館

Go Go 海中、足摺海底館。
階段下りれば海の底。

足摺、といいながらこの施設があるのは竜串海岸
竜串には「足摺海洋館」と「足摺海底館」のよく似た名前の施設がある。
(この2つ、全くの別物です。場所も内容も)

竜串海岸ににょっきり出てきた建物。

奇岩の上に立つ展望台?


いえいえ昔からある施設だそうです。
犬も抱っこすれば入れます。
go go海底。

階段下りれば海の底。
珊瑚・熱帯魚、観客がいると職員さんが餌かごを下ろすので魚が寄ってくる。


まるで潜水艦の中から外を覗いているようです。

水面下8mの海の底を眺めるワンコ

水族館は水を循環させたり、魚を入れ替えたり、餌をやったりと手もお金も資源もかかる。
ここは海の底。


ガラス窓さえみがいていれば、窓から見える熱帯魚。珊瑚。
水族館よりコスパがいい?
環境にやさしい?

下に降りる階段にここができた様子が掲げてあったのでパチリ。


東京オリンピックが開かれて、大阪万博が開かれて、
日本が戦後復興していけいけで元気だったとき。(どちらも前回のもの)
人口ボーナスで若者があふれていた時代。
全国に海中展望台がつくられたそうだ。

もう50年が経ちました。
台風などで壊れてしまったら、もう作ることはできないでしょう。
珊瑚を削って建築物を建てるなど、環境破壊もいいとこです。
気象観測も今では観測所より衛星🛰️が活躍している。
時代もいけいけドンドンの人口ボーナス期ではなく、今は少子高齢化。
こう見ると、時代が違うのに同じことをしようとしているのですね。
1964東京オリンピック → 2020東京オリンピック
1970大阪万博 → 2025大阪万博

日本が元気だった時代のものに触れるとなんとなく元気になる。
壊れる前にここに来られてよかった!
(絶対に壊れず安全なら、写真のような台風の時に海底館の中から荒れる海をキャーキャーしながら見てみたいと思った私はお馬鹿さん?)

四国南端、高知竜串海岸でした。

いいなと思ったら応援しよう!

いふ!
共感してくださると嬉しいです。宝くじで5億円当たったらカナダに別宅ができますので、ぜひおいでください。犬をお飼いの方は犬オーナー用のマンションも運営する予定なのでご検討ください。