![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134651985/rectangle_large_type_2_217cc0bbc2ef58742deedf9d0b75383f.jpeg?width=1200)
春もピアス 手仕事は心を落ち着かせる
生きていると、「くそっー」とか「がっかり」とか「脱力する」場面もあるわけで、心の安定のために、何か形になるものを作りましょう。
ケーキ・クッキー・プリン・文旦ピール・・
作って食べてスッキリですが、美味しいものは糖分多め。
ひたすらコノヤローと潰すマッシュポテトも作りすぎに注意。
やっぱりピアスを作りましょう。
メルカリでついついポチッとガーネット。
スクエアカットをカットビーズでつなぎます。
ネックレスを作ったときに余った小豆チェーンもくっつけて
ゆれるピアスができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711017691819-TlV6DAS6pN.jpg?width=1200)
越年もののあこや真珠、羽根がはえた形のクレオパトラルース。
一粒のシンプルなのもいいけれど、
春ですから二つをラウンドビーズでくっつけて華やかに。
お顔の華やかさが年とともになくなってきたので
顔もとには華やかなピアスを。
![](https://assets.st-note.com/img/1711017692696-55Z8YtFk1s.jpg?width=1200)
春なので桜色のピアスも欲しいですね。
メルカリで買った小さなピンクトルマリン。
微妙に色が違うので、色ごとに仕分けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1711017692272-DEQonIzdfD.jpg?width=1200)
桜色の石を選んでワイヤーで編み込み、編み編み編み。
端っこも華やかに広げて留めたいな。
いいもの見つけたリーフチェーン。
ばらして端の留に使います。
![](https://assets.st-note.com/img/1711017691472-k4k1sSgxbv.jpg?width=1200)
出来た出来た、ピンクトルマリンの桜色ピアス。
![](https://assets.st-note.com/img/1711017692725-KqeGgqFfsJ.jpg?width=1200)
春だからか、年度変わりだからか、理不尽なことも多々あります。
落ち込んで動けなくなる前に、
手を動かして何かを作ろう。
人のためのものができるほどの腕がなくても
手仕事は自分の心を落ち着かせてくれる。
いいなと思ったら応援しよう!
![いふ!](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_5-043439195e40e86fd7641a3a1daf982637d77ec6f14b67d3fc98ab92374404ac.png?width=600&crop=1:1,smart)