Googleドライブで教材バンクを作ろう!
おはようございます。本日も暑いですね。
夏休みももう終わりが見えてきてしまい、夏休みの宿題を終わらせるが如く仕事をしています笑
そんな仕事の一部で新しいチャレンジを始めました!
「Googleドライブを使って、教材バンクを作りみんなで教材をシャアしよう!」です。
Googleドライブとは?
マイドライブと共有ドライブがあります。マイドライブは自分のデータを入れており、本校では共有ドライブを使うことで、校務用のPC(Windows PC)からChromebookに教材を移動せています。
ただこのままだと、それぞれの学年単位の共有ドライブには教材が貯蓄されていきますが、他の学年が見ることができないのです😅
せっかく作った教材ですので、他の先生にも活用できるようになることで、業務が効率化できるのではないのか?と考えました!
学校全体の共有ドライブを作成!
学校全体の先生方が入れる共有ドライブを作成し、各学部部門ごとのフォルダを作ることで、誰でも入って教材をダウンロードできるように設定をかえてみました。
業務の効率化をはかる。
特にスライドを共有することで、業務の効率化をはかることができないか考えました。
例えば、修学旅行や校外学習の事前学習スライドなど。こういったものって、だいたい同じ場所に行きますし、事前学習で行う内容も似てますよね?
なので、このようなデータからまずは共有ドライブに入れてもらうようにしました。
夏休み中にある程度データバンクを作る!
なぜ夏休み中かと言いますと、二学期はとにかく忙しい!担任の先生方は特にです。なので、夏休みというちょっと余裕がある時に、作った教材をドライブに入れてもらうようにお願いしました。
美術などの教材も参考に?
美術や図工など何か作る時って、ユーチューブやインスタなどを検索して作り、試しそして手順書を作ったりしますよね?そういった教材の作り方などもスライドで作っている先生が多いです。そこで、そういったデータも共有ドライブに入れてもらうことで次年度などに役立てられるといいなと考えています。
問題点が
ただ問題点があります。
個人情報をクラウドに上がる可能性があるという点です。
事前学習や事後学習などに生徒の写真を入れて、どの生徒がどのバスに乗ります。的な教材を作ることってありますよね?そのようなデータがクラウドに上がるのはまずいです。
なので、現在生徒の写真は絶対に入れないでください。という周知や情報モラルの研修なども行なっています。
また、チームの先生方で共有ドライブ内の巡回を行い、危険な教材がないか確認するようにもしています。
まとめ
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます。
まだまだ試作の段階なので、今後どのように展望していくかわかりませんが、また進捗があったら紹介したいと思います。
教材を作り方だけではなく、業務を効率化し先生方が少しでも早く家に帰れるように、自分の時間も持てるように支援していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。