最新の記事

固定された記事

忙しい先生必見!Chat GPTで学年便りを手早く完成させるコツ

¥100〜

【1分で読めるシリーズ⑤】年度末のお楽しみ会におすすめ!プロジェクターを使ったゲーム大会🎮📽️✨

classroomに配信することで ✅ 生徒はいつでも見返して学習できる ✅ 先生は授業の導入時に動画を流したり、テレビに映して提示したり、印刷して配布したり…いろんな形で活用可能! こういう形でサポート資料を作るの、需要あると思います? noteでも作ったら発信しますね!

新年度に向けて、Chromebookの活用をもっとスムーズに!💻✨ スライドやドキュメントの操作に慣れていない先生も多い中、生徒に指導するのはなかなか大変…。 そこで、手順書+マニュアル動画を作成し、生徒にも教員にもクラスルームで配布しようと思っています!📖🎥

部分休業を取るなら知っておきたい!職場で円滑に進めるための3つコツ

1分間で読めるシリーズ③育児と仕事の両立、どうしてる? 7年の部分休業のリアル

📢 これから先生になるあなたへ!📢 4月に向けて、授業準備は進んでいますか?💡 ICT機器を活用すると、授業準備・業務の効率化 がぐっと楽になります! 今回は 「これから先生になる人が準備できること」 を記事にしました✍️✨ https://note.com/ict_teacher0508/n/nc13fa374d771

  • 1分で読めるスキマ時間勉強シリーズ

    3 本
  • 業務効率

    3 本
  • アプリを使った具体的な実践

    3 本
  • アプリの活用方法

    9 本
  • ドロップトークの活用方法について

    6 本
  • 非常勤講師の働き方

    2 本