見出し画像

デザインには人の心を動かすパワーがある

アイスを食べました(こんな時間に)。

森永乳業さんの、リプトン ミルクティーサンドアイスです。

食べるのが大好きな私。
お菓子やアイスのパッケージを見ると心が躍ります。

どうしてブルーの光沢感のある袋が使われてるのかな?
「MILK」の「I」の遊び心、素敵!
Liptonの周りが、紅茶とミルクとホワイトチョコであることを表現しているの、スゴイ!
「アイスミルク」の下部分が余白多めなのは、商品が入って膨れた時に絶妙な位置になるように設計されてるのでは?

などなど。
まじまじと見ては、いろいろと思考を巡らせます。
結構楽しいです。


デザインは、そんな日々の小さな楽しみだけでなく、
誰かに元気や勇気を与えるパワーがあります。

頑張りすぎて苦しいことばかりだった20代の頃。
ビスコの裏に書いてあった応援メッセージにものすごく励まされました。

画像検索で探しました→くまくま日記さんのブログより

未経験からWebデザインのお仕事をしたくて、面接に行っては落ちまくっていたあの頃。
箱の裏を切り取りクリアファイルに入れて、お守りがわりに持ち歩いていました。

自信なんて1ミリもなかった私に、
一歩を踏み出す勇気をくれました。

そして、
私も誰かの心に届くデザインをしたいと強く思いました。


記憶にも残らず日々の中で流れていってしまうたくさんのデザインたち。
その先に、たったひとりのためにこだわり抜いてつくり上げたデザイナーたちがいるのです。

そんな気持ちで日々手に取る何気ないデザインたちを眺めてみると、
人のぬくもりを感じられてちょっとだけ幸せになれるかもしれません。



〜 どんなビジネスにも届けたい物語はある。 〜

小さなお店や会社のブランディングサポートをしています。

  • 目の前の人たちを幸せにしたい。

  • 大きな変化を起こすより毎日の生活を彩りあるものにしたい。

  • ご縁を大事に幸せの輪をひろげていきたい。

そんな想いで活動される方の頭の中をスッキリと整え、言語化からビジュアライズまでお手伝いいたします。

ご質問、ご相談などありましたら、公式LINEへお気軽にメッセージを送ってください。

いいなと思ったら応援しよう!