マガジンのカバー画像

生きるということ

9
生きること、死ぬことについて日々考えたことを徒然なるままに書き記したnoteたちです。
運営しているクリエイター

#日記

「死ぬのが怖い」は、心の叫びだったのか。

「死ぬのが怖い」は、心の叫びだったのか。

20歳のときに、ばあちゃんが死んだ。
すい臓がんで、がりっがりに痩せた遺体が痛々しくて、今でも棺桶に入ったばあちゃんの様子をありありと思いだせるくらいだ。

そのとき以来、私は「死ぬのが怖い」と、1年ほど前まで思い続けてきた。
死ぬことを極度に恐れることを、タナトフォビアと言うらしい。タナトフォビアは結構有名人にも多くて、T.M.Revolutionの西川貴教さんや堀江貴文さん、過去には小説家の大

もっとみる
学ぶということ

学ぶということ

高校生の集中力はすごい。

私は大学職員として働いているのだが、今日は入学試験の試験監督として仕事をしており、試験の最中に高校生を見ていて思ったことである。

だって、入学試験の1日のために(およそ1時間×3〜5コマのために)、高校時代の半分くらいの時間を受験準備の勉強に費やすのだ。(もちろん、人によっては部活にほとんど時間を割いた人、留学した人など、受験準備にそれほど時間をかけない人もいる。)

もっとみる