シェア
なかむらゆい【Run】
2023年6月16日 00:57
今日はゼミの日だった。3時くらいまで論文を引っ張って、グラフを見て、計算をして、ちょっと寝て、5時くらいにまた起きて、残りのスライドを作って、1限へ向かう。今日も約7限まであった。木曜は濃い。課題は、すごく毎日追い詰められている気分だが、私は、ゼミの先生が最初に言っていた「俺は世界を目指す」という言葉が3ヶ月経った今でも強烈に耳に残っている。年を取っても、挑戦し続ける姿勢が自分の中で
2023年6月11日 21:04
昨日は、午前中は課題をして、午後からは早稲田に行ってインタビューをしてもらった。話すことは苦手だが、ラジオでひとりでぼそぼそ喋っているおかげ?か、いつもよりましに自己紹介ができた気がする。話している中でいつもの自分の声が後ろから追いかけてくるような感覚だった。インタビューを受けていつも思うことは、聞く人ってすごいということだ。例えば、まず事前準備でその人のことを調べたり、記事全体の
2023年6月10日 00:55
昨日は死んだように寝ていた。ここ3日間日報を書けていなかったので、まとめて振り返っていこうと思う。【水曜日】朝からインターンに行って、夜に終わり、そこからメールを送りまくっていた結果どうにか返事をもらえた人の一人とzoomをし、サークルの話をした。何かになったわけではないが、今後も私はメールを片っ端から送っていこうと思う。あとは、何件が雑誌を置いてもらえるお店も決まり、嬉しかった。
2023年6月4日 02:12
今日は、ひたすら課題を消化し一日が終わった。最近やっていることをまとめると、主に5つ。①Run②学校③インターン2個④就活⑤その他の発信バランスを取るということが最近すごく難しい。最近、就活をしていく中で、企業の人事制度についてすごく気になっている。採用がすごい会社は何をしているんだろう、どんな広報をしているんだろう、どういう仕組みを作っているんだろう。すごく気になる
2023年6月3日 01:37
今日は、サークルの新しいメンバーとの初顔合わせの日だった。昼は、面接を受けたり、課題を消化したり、奨学金の書類をようやく出したり、慌ただしかった。サークルで、人数が今年は30名を超え、小学校の1クラス分くらいの人数になった。去年の今の時期は、まだ10人くらいで、雑誌がどんな形になるのかも、どうチームをまとめるのかも、そもそもサークルがなんなのかもわかっていなかった。なんで今時期に