見出し画像

【2024年12月5日】クリスマスケーキ #みんはいアドベントカレンダー (後半「マジパン」に補足追記)

下記企画への参加記事です。


当企画の立案および運営に携わっておられる皆々様。
とても楽しい企画をありがとうございます!
フォロワー様を通じて出逢えたことを、大変嬉しく思います!


それでは、本日のテーマ「クリスマスケーキ」について、虹風の頭に浮かんだ、あるいは経験や思い出を元にした俳句、短歌、川柳、都都逸などを記してまいります。


ケーキ屋に
ひしめき合ってる
サンタ帽


大好きないちご。
この時期は、サンタさんの帽子に見えてしまいます 笑


母に頼まれ
バイト後急ぐ
目星をつけた
あの店へ


学生時代、百貨店の洋菓子売場でアルバイトをしておりました。

私の勤務するお店は、ケーキが売りではなく。
ただ、クリスマス前から、周辺の売場にはたくさんのクリスマスケーキが並んでおりました。

そのため、出勤がてら「どのお店のにしようかな〜」と考え、クリスマスイブの退勤時はお目当てのお店へ直行でした。



クリスマス
テーブル彩る
赤と白


ここ数年に虹風が食べたクリスマスケーキは、赤と白が必ずあるように思います。
追って写真を掲載いたしますね。


「どれにする?」
我が家は毎年
夫から

事実です。
なんなら、結婚前からお決まりです。




アソートか
ホールにするか
悩ましい

大抵ホールケーキになるのですが、6種セットにしてみた年も。
箱を開けたとき、ホールケーキとは違った感動がありました。



丸、三角
四角も筒も
美味しそう



転ばない!
傾けない!と
片手だけ
軽くも重い
聖夜の家路


予約した百貨店まで、ベビーカーを押しながら電車で受け取りに行ったこともございます。


アイシング
クッキーとやらを
食べたいと
決めたの夫
食べたの息子


生菓子も焼菓子も美味しいと評判のお店。

ケーキの上にアイシングクッキーがのっていると知り、食べてみたいとして夫が選びました。

ところが、かわいいクッキーは、すぐさま息子の口の中へ…!


マジパンたちの
集合写真
やっぱりサンタは
こなれてる


クリスマスケーキからは、外れてしまうかもしれませんが。

母から送られてきたマジパンの写真がこちら。


弟や私が小さかった頃、誕生日ケーキに好きなキャラクターのマジパンをのせてもらえるよう、母がお店に頼んでくれていたことがありました。

(補足:マジパンは、母が作ったわけではなく、ケーキ屋さんが作ってくださいました。
ケーキを予約する際、見本となるようなものを母が持って行っておりました。)

他のキャラクターやサンタさんも見た記憶がありますが、母が冷凍庫に入れていた(一体何年…笑)のはこちら。

サンタさんは毎年お決まりだからか、やはり「ぬし」のような雰囲気が出ている気がします。


以上にて終了です。

最後までお読みくださり、誠にありがとうございます。

引き続き、アドベントカレンダーが開けられていくのを楽しみにしております!


#みんはいアドベントカレンダー

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集