見出し画像

#1140 「朝活で人生を変える〜失敗したあなたへ贈る逆算思考のすすめ」【11月25日(月)】

おはようございます!まっちゃんです。
月曜日のテーマは「朝活」です。

朝活をされている方、または過去に朝活に挑戦したけれど途中で挫折してしまった方へ。この記事では、あなたの背中を押し、再挑戦を成功に導くための具体的な方法をお伝えします。

私自身、35歳までは夜型の生活をしていました。深夜まで作業を続け、朝はギリギリに起きる。そんな生活を長年続けていましたが、ある時ふと「このままで本当にいいのか?」と疑問を持ちました。そして朝型にシフトしてから、生活の質が劇的に向上しました。仕事の効率が上がり、心の余裕が生まれ、何より自分自身をより好きになれたのです。

今回は、「朝型の生活に変えるための具体的なステップ」と「挫折を乗り越えるためのヒント」を紹介します。あなたもきっと、明日から違う景色が見えるはずです。

それでは本編をどうぞ!



朝型生活を成功させる7つのステップ

まずは「逆算思考」と「優先順位」を軸にした7つのステップを紹介します。この方法を使えば、無理なく朝活を習慣化することができます。

1. 何時間寝るか決める

睡眠は健康と生産性の基盤です。まず、自分に必要な睡眠時間を見極めましょう。一般的には7~8時間が理想とされていますが、これは個人差があります。6時間で十分な人もいれば、9時間必要な人もいます。自分の体調やパフォーマンスを観察し、最適な睡眠時間を設定しましょう。

2. 寝る時間を決める

起きる時間から逆算して寝る時間を決めます。例えば、朝6時に起きたいなら、睡眠時間が7時間の場合、夜11時には寝る必要があります。ここで重要なのは、「就寝前1時間はスマホやテレビを見ない」ルールを作ることです。ブルーライトが睡眠の質を低下させるため、リラックスする時間を確保しましょう。

3. 起きる時間を決める

起きる時間は固定することが重要です。平日だけでなく、週末も同じ時間に起きることで体内リズムが整い、自然と朝型の生活に適応していきます。「週末は寝坊してもいいや」と思うかもしれませんが、これが挫折の原因になることが多いのです。

4. 仕事などの拘束時間を入れる

日中の予定を把握し、どの時間帯が自由になるかを確認しましょう。仕事や通勤など動かせない時間をリストアップし、それ以外の時間に何をするかを考えるのがポイントです。

5. 絶対にやりたいことを洗い出す

朝の貴重な時間を何に使いたいのかを明確にしましょう。「運動をしたい」「読書をしたい」「資格の勉強をしたい」など、自分にとって重要なことをリストアップしてください。ここで重要なのは「自分が本当にやりたいこと」であることです。義務感ではなく、心からやりたいと思えることを選びましょう。

6. 朝やることと時間を決める

やりたいことが決まったら、それを朝のどの時間に行うかを具体的に決めます。「6:00~6:30はストレッチ」「6:30~7:00は読書」のように、時間を細かく設定することで、朝活の内容が明確になります。

7. その他プライベートの時間を入れる

朝活だけでなく、日中や夜のプライベートな時間も計画に組み込むことで、バランスの取れた生活が実現します。これにより、朝活だけに集中しすぎて燃え尽きるリスクを回避できます。

挫折しないためのヒント

朝活を習慣化する上で、多くの人が途中で挫折してしまいます。ここでは、失敗を回避するためのポイントを紹介します。

1. 小さく始める

最初から完璧を目指さないことが大切です。例えば、「1時間のジョギングをする」のではなく、「5分間ストレッチをする」から始めましょう。小さな成功体験が積み重なることで、やる気が継続します。

2. 「なぜ朝活をしたいのか」を明確にする

朝活の目的が曖昧だと、モチベーションが続きません。「健康を改善したい」「自己成長を遂げたい」「家族との時間を増やしたい」など、具体的な目標を設定しましょう。この目標が、挫折しそうな時の支えになります。

3. ご褒美を用意する

朝活をした後の自分に小さなご褒美を与えることで、続けるモチベーションが高まります。お気に入りのコーヒーを飲む、好きな音楽を聴く、散歩の途中で美味しいパン屋さんに立ち寄るなど、簡単なもので構いません。

4. 仲間を作る

一人で頑張るのは難しいこともあります。同じ目標を持つ仲間やコミュニティに参加することで、励まし合いながら続けることができます。

5. 失敗を恐れない

朝起きられなかった日があっても、自分を責めないことが大切です。「今日はたまたま無理だった」と切り替えて、翌日からまた挑戦しましょう。完璧を求めず、少しずつ改善していくことが大事です。

朝活がもたらすメリット

朝活には、時間の有効活用以上のメリットがあります。

1. 精神的な余裕が生まれる

早起きをすると、1日のスタートをゆっくり楽しむことができます。これにより、忙しい日でも心に余裕が生まれます。

2. 生産性が向上する

朝は脳が最も活発な時間帯と言われています。この時間に重要な仕事や学習を行うことで、効率が格段に上がります。

3. ポジティブな気持ちになれる

「自分は朝からこんなに頑張った」という自己肯定感が得られるため、1日を前向きに過ごせます。

4. 健康的な生活習慣が身につく

早寝早起きのリズムが整うことで、体調も良くなり、健康的な生活が送れるようになります。

最後に:今日がそのスタートの日

この記事を読んで、「やっぱり朝活に挑戦したい!」という気持ちが湧いてきたら、ぜひ今夜から準備を始めてみてください。「明日からやる」のではなく、今日の夜から逆算思考で計画を立てることが成功の鍵です。

朝活は、最初は少し大変かもしれません。しかし、続けることで必ず大きなリターンが得られます。新しい自分に出会うための第一歩を、ぜひ今日から踏み出してみてください。あなたの未来が、もっと明るく、充実したものになることを願っています。

最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

スキ、フォローは大変励みになります!

それではまた明日の記事をお楽しみに。


【おまけ】

昨日は、思い切り寝坊をしてしまいました。なぜなら土曜日に寝たのが朝の4時ごろだったからです。いつも起きる時間に寝てしまいました。土曜日に東京であったライブが楽しすぎて、そのまま朝まで言ってしまいましたw

それでもお昼には家についておきたかったので、すぐ用意してホテルを出発。1時半ごろには地元奈良に帰ってこれました。それから家族でランチにいき、息子とお昼寝をして、ゆっくりと休むことができました。

今日からまた一週間がはじまります。プライベートが充実すると仕事にもやる気が満ち溢れます。

仕事もプライベートも全取り目指して今日もやったります。

それでは今週も素敵な一週間になりますように!


【昨日のスケジュール】

11月24日(日) 晴れ

8:00 起床、歯磨き、洗顔、シャワー
8:30 𝕏ポスト、0秒思考、瞑想
9:30 品川発、朝食、note執筆
13:00 京都着、移動
14:00 家族でランチ
15:00 帰宅
16:30 昼寝
18:00 愛犬の散歩
18:30 夕食
20:00 息子とお風呂、はみがき、本読み
21:00 記帳、スケジュール確認、タスク管理
22:00 就寝


【X、Instagramもフォローよろしくお願いします】

Xアカウント @matsu_party

https://twitter.com/matsu_party

Instagramアカウント @hzparty


【マガジンのご紹介】

記事のテーマごとにマガジンにまとめておりますので、
あわせてご覧いただけると幸いです。

それでは引き続き、よろしくお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!

朝活のまっちゃん@健康×行動×継続で人生を変えた男
こんは私でよければぜひサポートをよろしくお願いします!いただいたサポートは更なる活動費として大切に使わせていただきます。一度きりの人生、悔いの無いようにやりたいことを全部できるようにこれからも頑張ります!

この記事が参加している募集