![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30622991/rectangle_large_type_2_dafd77347b59ea8b2874452963b51d05.jpeg?width=1200)
PV数とスキの数は違う(実験結果)
ここ最近は、自分の心が動いた事と、自分が感じた事を書いてます。
自粛で保育園が登園不可の時に、妻と子供たちが1週間ほど妻の実家に帰った時に、PV数を上げる実験をしてみました。
結果は、それまでの4倍のPV数になりました。
■どうやったらPV数が上がるの?
これは比較的に簡単ですが、『TTP』を実行したまでです💦
TTPとは、徹底的にパクる(真似る)の略です💡
私の場合は、徹底的に良質な記事を読んで、構成を真似てみました。
あとは、一般的に読みそうなネタや話題を選んでみました。
■PV数が上がって、どう思ったか。(本音)
最初は、一気にPV数が4倍以上増えたので、飛び上がるほど嬉しかった。←1週間ほど嬉しかったw
その後、妻と子供が戻ってきて、日常の生活になると問題が発生しました。
良質な記事を読んで、自分なりの構成に転換する時間が足らない💦
すると、あら不思議!
PV数も少しずつ下がってきます⤵️🌧
少しずつ少しずつ下がってきます😱⤵️
そして、自分の投稿スタイルに戻してみました。
私の目的は、PV数を上げるのではなくて、投稿の質を上げる為の365日連続投稿でした。
筋トレと同じで目的で、継続する習慣を身につける為に『質よりも量』に切り替えました。
まずは基礎をつける🔥
習慣化は大切です!
■PVは下がるのに増えるスキの数
実は、こちらの方が嬉しいです。
しかも、記事の内容によってスキをつけてくれる人が違う所が嬉しいです。
きちんと記事を読んでくれた🌈と感じます。
今は、TTPで4倍に上がったPV数の半分ぐらいに落ち着きました。
しかし、スキの数は増えてます。
■結論
今回の記事で何を言いたかったのかと言うと、無理にPV数を上げると、あとで辛くなりますよー💡という事実と、中途半端なTTPは意味が無くて、真面目にTTPすると自分の時間が減りますよー💡
自分の対価に合っているなら良いですが、自分の対価に合わないなら、自分の投稿スタイルで地道に投稿した方が『楽しい』です!
■お勧めはTTM←私の造語
TTM←徹底的に巻き込む
まずは、自分自身が楽しんで、徹底的に(T)楽しんで、本気で楽しんで(T)、その楽しさを伝染させて周囲を巻き込む(M)🔥
略してTTM🔥
人は楽しい方に惹かれます🌈
いいなと思ったら応援しよう!
![ヒョウガ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17160708/profile_81f1a6a50fd9aef894a22bef86d620de.jpg?width=600&crop=1:1,smart)