![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22167766/rectangle_large_type_2_ea4d76e8739c6a351833f53b4706ad7f.jpg?width=1200)
朝イチから自転車
朝イチで運動して来ました
今日も自転車です
朝昼でやろうかと考えていましたが昼から自転車での運動は無理だと思ったので出来る限り一度で多くの距離を走ろうと思い今日は30Kmを走破しました
あきらかにもう既に状態変動は来てます
どのみち夜には状態は巻かれます
でもこの状態では昼からまた自転車で乗り出すには出来ない状態です
やろうにも既に足が動きません
だから一度の距離を走ろうと思い30Km走破しました
距離に関しても、これから伸ばしていければいいなっと思っています
早急に距離を伸ばすよりまずは運動のリズムを作る事が大切だと思います
リズムとは生活、1日の生活の流れです
規則正しい生活ベースがあった方が生きやすいと思っています
とりあえず、今はリズムをもう一度作るべきじゃないのかと思っています
運動のリズムが戻って来たら間食の乱れも減ってくるんじゃないのかと思っています
そこに規則性が備わるからです
もともとベースを運動で作る人間なので、そうであれば運動で取り戻しをした方が一番ストレスもない
それに運動こそストレス発散になります
後は距離を伸ばしていければ問題ないと思います
糖尿病の数値が良くなって来て自分の状態が何を感じるのかです?
少しは感じるレベルが収まっていればまた写真撮影は出来るでしょう
今の段階は運動のリズム作りです
そして規則正しい生活を整えていければいいと思います
ただ確実に大きな変化は身体的にも環境的にも来るかも知れません
そのストレスをどう回避出来るかにもよります
ただすべての事に関しては予期してます
動くベースは作られていると思います
ただもう足の冷えは強烈です
それだけでストレスです