
転職により「年収が減る事」をポジティブに「自己投資」と捉える話
〜3月22日 08:00
1.当記事について
(1) 年収の下がる転職
いきなりですが、転職を検討する際に重視するポイントは何でしょうか?
職務内容や勤務地も大事ですが、何より年収を気にされる方が多いと思います。
しかし悲しいことに、年収が上がる転職は多く無いのが現実です。
実際、私は年収が170万円も下がる転職を経験してきます。
私の転職歴については以下の記事に詳しく書いています。
当記事は年収が大幅に下がる転職を経験しつつも、それを糧に元以上の年収に上げた私の経験談を綴ります。
(2) 伝えたい事
当記事で最も伝えたい事は、「年収の下がる転職は怖く無い」という事です。
「怖く無い」と言われても、生活をする上で収入は大切です。
私は勢いで年収の下がる転職をしましたが、数ヶ月後に給与明細を見て恐怖で震えたのを覚えています。
しかし、今では「長い人生で一時的に収入が下がる事は何の問題もない」と言いきれます。
転職で年収が下がっても、転職自体が必ずスキルアップやキャリアアップに繋がります。
そして、むしろ「年収が下がる転職」だからこそ得られるモノもあります。
読者の方が転職に踏み出す勇気を与えられる記事になれば幸いです。
2.年収減≒自己投資
(1) 私の転職歴
先程のリンク先で書いていますが、私は10年間で3回転職し、現在は4社目で働いています。
そんな私な「転職肯定派」で、当記事も「転職を勧める」立場で書いています。
私の転職についてご興味のある方は、過去記事をご参照ください。
そして先述の通り、私が経験した3回の転職のうち1回目は「年収の下がる転職」でした。
(2) 年170万円の自己投資
1回目の転職は銀行から法律事務所に移り、年収は大幅に下がりました。
銀行員は4年目で少し給料が上がった頃でしたが、法律事務所は最低賃金でした。
具体的には年収400万円から230万円、約170万円の年収減。
なんと42.5%の下げ率です。
ここまで年収が下がる転職、誰もができる選択ではないと思います。
実際、結婚して家族ができた「今の私」には不可能です。
しかし、「当時の私」にとって必要な転職でした。
なぜなら銀行の業務内容や労働環境があまりに過酷で、一度キャリアをリセットしたいと考えたからです。
そして、転職後は法律事務所で専門知識を習得し、その後のキャリアの基礎を築く事ができました。
一時的には年収が下がったものの、現在は銀行の同期と比べても遜色ない年収になりました。
この経験から、「年170万円」は未来への自己投資として必要経費だったと感じています。
(3) 年収減をポジティブに
先程「年170万円」を「自己投資」と表現しましたが、当記事で書きたい「自己投資」はお金を払うものではありません。
「転職で下がった年収」をあえて「自己投資」と表現しています。
年収が下がる転職はネガティブに考えられがちです。
しかし発想を変え、その下がった年収は「自分の為に払ったお金」と捉えれば見え方が大きく変わります。
実際私も転職により一時的に年収は下がったものの、その間に専門のスキルを習得する事ができました。
つまり、繰り返しになりますが「年170万円の収入減」は「年170万円の自己投資」だったのです。
さらに、年収減の転職はスキルアップ以外にも自己投資となり得る要素が複数があります。
この自己投資の内容については次章で詳しく説明します。
もちろん、「収入が減る事」と「お金を払う事」は別なので私の考えは思考法の一つに過ぎません。
しかし、年収の減少をポジティブに捉える事により選択肢が広がるのは確実です。
当記事を読まれている方は転職やキャリアに悩みがあるかと思われます。
私自身も業務内容や職場の人間環境に苦しみ続けてきたので、その悩みは痛い程わかります。
そんな悩みを少しでも解消できる事を願って本稿を書いています。
さて、ここまで私の転職経験と「年収減」が「自己投資」になる事について書いてきました。
次章からは、具体的な自己投資の内容を説明します。
そして更に、年収が下がってもポジティブを保つ方法についても解説します。
いずれも私が実体験から得たもので、以下の内容を自分に言い聞かせる事で「年収減の恐怖」に打ち勝ちました!
正直、年収の下がった経験は格好いいものでは無いですし、それ自体は自慢話ではありません。
既に書いてしまいましたが、胸を張ってインターネットに投稿する話でもない気がします。
しかし、転職に悩む方にとって役立つ内容である事には自信があります。
そんな複雑な気持ちから、有料記事として販売する事にしました。
オシャレな店の小さなコーヒーより安い値段ですので、ご興味のある方は購入をご検討ください。
3.転職による自己投資
(1) スキルアップ
この章では転職が自己投資となる要素をご紹介していきます。
まず先程も書いた通り、転職は「スキルアップ」に直結します。
ここから先は
2月20日 08:00 〜 3月22日 08:00
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?