見出し画像

breaktime④

皆様
こんにちは
87(ハチナナ)です。

暖冬だけど
急に寒くなってきたここ数日
体調お変わりないですか?

今日は
便秘とネガティブ思考について
話したいと思います!



私が悩むサイクルには、ある一定の条件がある。

・便秘になる事
・気圧の変化がある事
・新月と満月の日
・寒い時
・体調不良の時

この内1つが当てはまると、大体悩むしネガティブになりやすいと感じている…特に便秘!!!

便秘は体に良くない。特に治療中の体にかなりの負担。つらい。


なるべく便秘にならないようにと、日頃から散歩したりとか、よく噛んで食べるとか、食物繊維(バナナとかさつまいも)を頻繁に取るようにしている。それでも便秘になるから厄介なのだ。

数年前に、新宿の紀伊國屋書店をぶらりとした際に面白い本を買った。

この本を改めて読み直したら…

・腸で幸福物質セロトニンの95%が生成される

・便秘になると気力が低下し、慢性疲労やうつ症状など心の病を招くことに繋がる…

などなど、思い当たる事ばかり。
腸内環境、大事だ。

天気が少し曇っているだけで、なんだか気持ちも落ち込む。気持ちの持ち様だと思うが、毎日をほんの少しでもご機嫌に過ごしたい。

1日1回、スムーズに出てくれる事を神様に祈りたいと思う。



ここまで読んで頂き
ありがとうございます!


いいなと思ったら応援しよう!