![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163396771/rectangle_large_type_2_3f9caa969afe410458a88c8443f8394c.png?width=1200)
金は欲しいが…
俺はほぼ1年のブランクを経て、11月11日から働き始めた。
そっから毎週月火木金と、週4で働いている。
合計でちょうど10日間、働いた。
それですごく感じたことがある。
週4で働くのはすごくいい。
なにがいいのかって、2日働いたら必ず休みが来るってこと!
月曜日と火曜日働いたら、水曜日はやすみ!
木曜日と金曜日働いたら、土日はやすみ!
このサイクルがとんでもなく良い!!
今まで週5、あるいは週6、週7で働いてきたから、
こんなに休みがあることのありがたさをすごく実感している。
週6週7はもちろん、
週5で働くのさえ、人間らしくないと思う。
なんでそんな働かなあかんねん🥳
子供のため、家族のため、みんなのため、
そんなこと言うけどさ。
親であるおまえがそんなあくせく働くから、
子供がそれをマネるんだろうが。
楽しく働いているのならば、それでもいいよ。
週7で働こうが週8で働こうが週9で働こうが、いいと思うよ。
でも、たいていはそうじゃないよね。
みんなクタクタに疲れてる。
職場で労働力と思考力と体力と精神と生きがいとやりがいを搾取され、みんな疲れ果てている。
パワハラやセクハラをされ、
やっかいな人間関係に精神を病み、
過労で肉体を病み、
それでも家族のために職場を去ることもできず、
働き続けている。
子供が見てるんだぞ。
しっかりしろよ。
おまえがそんな調子で生きていたら、それは子供に「おまえもこうやって生きるんだぞ」と言ってるのも同然だからな。
だから俺は結婚しているときから、仕事はたくさんやめた。
子供に教えたかったんだ。
嫌なことがあったら仕事はやめていいんだ、と。
そして俺はたくさん怠けた。
1年とか半年、働かない。
そんな期間が複数あった。
おら、おまえら。
こうやって遊んでても人生はなんとかなるんだぞ。
それを子供たちに教えたかった。
そして極めつけは、
「とおちゃんはこれ以上働きたくない。だからおまえら、悪いけど大学はあきらめてくれ」
これを直接子供たちに言ってやった。
きっと今、眉をひそめている人がたくさんいるだろう。
「そんなの子供がかわいそうだ」と。
「子供には望む教育を受けさせるべきだ」と。
それは確かにそうだけど、うちの子たちは勉強が好きじゃないのよ。
大学とか専門学校に行くとなっても、それは
「何がしたいのかわからないから」
「まだ働きたくないから」
そういう理由なの。
もちろんその理由で納得できるやさしいパパだったら、子供のやりたいようにさせてあげればいい。一生懸命働けばいい。
それはとても素敵なことだよ。
でもね、
俺はやさしいパパじゃないし、
素敵なパパでもないの。
まだ働きたくない、
なにをしていいかわからない、
だから専門学校行きます、
だから大学行ってみます、
とおちゃんはそれを許さない。
とおちゃんはおまえらのそんな欲求を満たすために、そんなくだらない理由のために、ガマンして働きたくないんだよ。
※こんな酷い親だから離婚になりました
でもねー、俺思うんだよ。
俺がそれでも、ガマンして、子供を大学や専門学校に行かせるために、必死になって働き続けたら。
そしたら子供たちも、自分が親になったときに、そうするしかないじゃん。
働きたくないのに、子供にひまつぶしさせるために、働く。
一生懸命にさ。心と体を疲弊させて。いろんなことにガマンして。
お金を稼ぎ続ける。
それをまた、自分の子供に見せて、
その子供も自分の子供にそんな姿を見せて、
永遠に受け継いでいく。
それは負の遺産だろ。
負の連鎖だろ。
そんなものを見せつけてなんになるんだよ。
そんなものを継ぎ足し継ぎ足しで受け継いでいって、なんになるんだよ。
なにが継ぎ足しだよ。きたねえなあ。
![](https://assets.st-note.com/img/1732660842-Ax34RNY16L2Sbz7Z9hjTHDMW.jpg)
楽しくて楽しくてしかたないのなら、いい。
それなら、どんどんどんどん働けばいい。
楽しんでいる姿を、子供に見せつけたらいい。
でも、大半の人がそうじゃないだろ。
楽しい瞬間もあるけど、でも基本仕事には行きたくない。
みんな疲れてる。疲れ果ててる。
なんで?
週5で働いてるからだよ。
週4にしてみ?
めっちゃ楽だぞ。
ああん?なんだと?
「それじゃ生きていけない」だと?
誰がそんなこと決めたんだよ。
やってみたんか。
動物なんて、全員働いてないじゃんか。
あいつら会社に行ってないだろ。
お金を稼いでないだろ。
上司にペコペコしてないだろ。
不条理なことにガマンしてないだろ。
そんでも何十年、何百年、何千年、何万年と、
脈々と命を繋いできているじゃないか。
獣にできることが人間様にできないわけないだろ。
人間様だって、働かなくても生きていけるんだよ。
毎日毎日鉄板の上で焼かれなくなって生きていけるんだよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1732659262-eGAYSV58X3ktMN9HB4EL1fIn.jpg)
いやになっちゃったんだろ?
毎日毎日さ。
海に飛び込んじゃえよ。
はじめて泳いだ海の底。
とっても気持ちがいいもんだよ。
お腹が空いても、海は広いんだよ。
心が弾むんだよ。
そして最後には、海で釣りあげた海水まみれのまずそうなタイヤキをノータイムで食べてしまう、めっちゃヤバい釣り人に食べられて、みんな死ぬんだよ。
おれたちゃそういう運命なの。
みんな最後には死ぬの。
それでいいの。
(一応これを貼っとく)
死ぬことを怖がっているから、
必要以上に働き、必要以上にお金をため込む。
大人がみんなそうやってるから、
子供もそれをまねる。
いつまで続けんのさ。
そんなくだらないこと。
俺は金がほしい。
金はあればあるほどいい。
でも自分の肉体と精神と人生のほうが、ずっと大切だ。
だからわしゃーもう、これからは週5では働かん!
きっとそれでも生きていけるから。
きっとみんなそうよ?
信号はもう青なのに、頑なに道路をわたらない。
みんなが止まってるから、そこにとどまり続ける。
みんながマスクしてるから、なんとなくマスクをし続ける。
きょろきょろ周りをみて、
空気を読んで、
みんなと同じであり続けようとする。
それが美徳?
はぁ?
そんなもの、美しいわけがないだろ。
自分を持ってないヤツが美しいわけないだろ。
自分の心のままに生きる。
それができないヤツが美しいわけない。
ただ人のマネをし続ける。
人と歩調を合わせ続ける。
はみ出さないように生き続ける。
思ってもないことを言う。
そんな人生が、素晴らしいわけないんだよ。
最後にやっぱこれ貼っとくか。