![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97111987/rectangle_large_type_2_af96d4250be18164c2822d22c936fc75.png?width=1200)
Photo by
lisa500ml
書くほどに、ショボい自分が露呈する。
これといったわかりやすい明確なキャラクターがない。
そのときそのときで書きたいものを書くので、記事の内容に統一性がないし、楽しいことを楽しいままに書いたり、かなしいことをかなしいままに書いたり、どうとでもないことをこねくり回してみたり。
キャラクターがないキャラクター、ということで、今のところは自分を落ち着かせてみる。
デヴィ夫人が、品性のある人は「もっと」や「ずっと」などの小さい「つ」は使わないと言えば、書くときに少しだけ意識してみたり。
はたまたYouTubeで、すっぴんで大酒食らってクダを巻いている人を目にすれば、これはこれでアリかと自分の中に取り込んでみる。
そのとき読んでいる本の作者さんの雰囲気に引っ張られて、普段はあまり使わないメタファーを用いてみたり、ふんわり感が出てしまったり。
そうだ、素直な人間だ。
そう言えば聞こえがいいし、今はそれでいい。
菩薩のようにドシっとおおらかなときもあれば、
赤ちゃんのように駄々っ子なときもあって。
箸が転がっただけで面白いときもあれば、
心を失くしたように凪なこともある。
ちょっとしたことで感動したり、よろこんだり、
ちょっとしたことで怒ってみたり、落ち込んでみたり。
とかくまだまだ、自分が自分で忙しい。
いいなと思ったら応援しよう!
![すい(ふーふーちゃんねる。)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46735008/profile_e0e4261c004798cf406da8a4abf4c6ce.png?width=600&crop=1:1,smart)