マガジンのカバー画像

考え方

18
運営しているクリエイター

#感謝

報われない覚悟

報われない覚悟

ドラマ『JIN ―仁―』は、現代の医者が幕末の江戸にタイムスリップする話。

そこに出てくる武士の橘恭太郎が好きだ。

恭太郎が町中で歌舞伎役者に「金を貸してほしい」と土下座をするシーンが忘れられない。

「武士なのにみっともない」と町の人たちから嘲笑される、武士としてはあまりにも屈辱的な行為。

背景には、そのことで後に救われる沢山の命があった。恭太郎は、お金を借りたことで命が救われた人たちから

もっとみる
自分へのメッセージ

自分へのメッセージ

最近、迷うことがすごく多いです。

先日も、かなり迷った末ひとつの選択をしました。これで良かったんだろうかという気持ちも多少ありますが、今はこの選択をした中で少しでも楽しめるよう、日々工夫していきたいと思っています。

しっかり気持ちを切り替えたくて、前回と前々回の記事を書きました。自分へのメッセージです。

私がnoteに書く詩のようなものは、だいたい自分へのメッセージです。うまくいかないと悩ん

もっとみる
本からのメッセージ

本からのメッセージ

私は一年前くらいにnoteがしばらく書けなくなった時期があります。

その頃は本当に色々あって、肉体的にも精神的にもとても苦しい思いを経験しました。その苦しい時期に思い知ったのは、人生にはどうにもならない時がある、ということでした。ただ独り、流れに身を任せることしか出来ない、というのでしょうか。

人は本当に困難なときにこんなにも孤独なのか。そんな気持ちに打ちひしがれて、noteを書く気になれませ

もっとみる
感謝と共に手放す

感謝と共に手放す

以前書いた、人はキャンドルホルダーだという話。

生きてるうちにキャンドルホルダーにこびりつく色んなものは、何かの経験から、その時の自分に必要だったもの。それがあったから今の自分がいます。

例えば、

人と比較する気持ちがあったから、努力して成長できた。これだけは譲れないという思いがあったから、やる気が出て乗り越えられたことがあった。失敗したらどうしようという不安が強かったから、事前にあれこれ準

もっとみる
マガジン作成しました

マガジン作成しました

過去の記事を探すのにすごく便利だな~と思ったので、私も頑張ってマガジンを作成してみました。

今まではマガジンって何?お金発生しないよね?くらいの知識でしたが、noteでいろんな記事を見ているうちに、いつの間にかマガジンを利用していることに気づいて、やっとその存在価値が分かった次第です。

マガジン作成にあたって、昔の記事を改めて見直してみて、恥ずかしい内容のものはマガジンに入れなかったり笑、お気

もっとみる