見出し画像

#260:概念推しグッツが届いた話。

※見出し画像は公式様からお借りしました。

8月にnoteで概念推しグッツが欲しいよ~!と叫び、自分の納得いくものと出会えず2ヶ月程。
そしたらまさかの自分の理想のグッツと出会える事が出来、先日やっと概念推しグッツが届いたよ。
と言う事で、本日はそんな概念推しグッツの話。

届いた概念推しグッツ

理想の概念推しグッツ~!
中のポケットに概念推しを忍ばせる。

はい、かわ、いい!!!
Instagramの広告で良く見かけるJOGGOで作った手帳カバー(A5)

以前の記事では理想の色の革がない~!と嘆いてたのだけど、10月1日~11月30日迄限定カラーのルミナスイエローが復刻していて、慌てて注文した(…)
因みに用途は決まってない(待て)

本当は書く瞑想のマンスリー用ノートを入れようと思ったけど、書く瞑想を多分止めてしまうのではっきりとした用途が今なくて。
でも限定カラーが好みど真ん中だったし、次に何時復刻するかわかんないから注文しちゃった、テヘペロ(…)

因みに色味のイメージがわからなかったからサンプルを取り寄せたのだけど、3日前後で届いた。
届いた時思わず早い…って声を出してしもうた。
有り難う御座います。

全体的にルミナスイエローにして、背表紙とベルトはグレージュにした。
今年のほぼ日のカバー、カラメルブティングを意識をしてブラウン系にしたかったけど、サンプル見てグレージュがしっくり来たのでこっちに変更。
栞はこちらも限定のシャーベットブルー。
ルミナスイエローと良く合う。
ただこの栞、凄く柔らかくて耐久性が心配。
使ってる内にブチっと千切れたりしないかしら。
中は緑と赤のポケット。
ここが概念推し部分~!(大興奮)
前にも言ったけど全力押し出しよりさり気無い主張の方が好きなので、これくらいで良いの。
自分だけがわかって、ニヤニヤ出来たらそれはもう至福。

本当は財布と迷ったけど、財布はお金で汚れていくのが嫌で手帳カバーにした。
日常使いが出来るのは今は手帳カバーくらいだし…。
サイズはA6とA5があって、良く使うA5をチョイス。
ただ中身はどうしよう…(本末転倒)
折角作ったのに使わないのはね…。
取り合えず当初の予定通りのノートは入れて使おうかと思う…。

いやー、ずっと欲しかったからニヤニヤしちゃうね!

ここまで読んで下さり有り難う御座いました!

※無断転載・複写・盗用・AI学習利用禁止※
※No unauthorized reproduction.※

いいなと思ったら応援しよう!

春宮 ろくろ
宜しければサポート宜しくお願いします! して頂けると泣いて喜びます…!