見出し画像

毎日noteを続けるテクニック10選(全文無料)

新春、あけましておめでとうございます!🎍

今年も、何卒宜しくお願い致します🙇

今年から「note毎日投稿」に挑戦しようと考えている方に、特別なお年玉をご用意しました。

1,000日連続投稿をする過程で学んだ「継続のコツ10選」を、惜しみなくご紹介したいと思います。

それら10個を、ざっくりと「朝」「日中・夜」「仕組み」の3つのカテゴリー分けしました。

それでは早速、「朝」のコツからご紹介します。

(最後の「まとめ」に10選を整理しています。)


朝こそが勝負どころ!

まず重要なのが、朝の習慣作り。

ぼくは「毎朝4時に起きる」ようにしていました。(今は100日チャレンジ中なので6時になってしまいましたが…)

なぜそんなに早起きするのかって?

それは、朝4時は誰にも邪魔されない特別な時間だからです。

LINEのメッセージも来ない、家族も寝ている時間。

この静寂な時間に、ぼくは「1時間」だけ集中。

1時間という制限を設けているのは、時間を区切ることで、完璧を求めすぎない心理状態を保てるからです。

また、ぼくは常に「最低でも3つの記事をストック」しています。

そうすることで、体調を崩したり、予期せぬ用事が入ったりしても安心です。

あと、その日の投稿には必ず「最終チェック」を実施。

書いた日とは別の日に誤字脱字を確認し、語尾をととえるだけで、記事が見違えます。

最後に、「予約投稿機能」を活用して、ストック済みの記事を順番に配信します。

日中と夜の過ごし方が記事の質を決める

スキマ時間の使い方がとても重要です。

ぼくは移動中や、作業のあいまの休憩、オフロのなかで「読書」をしています。

そして「翌日書く記事のアイデアを考える」のは就寝前の布団のなか。

この習慣が、朝の執筆をスムーズにしてくれます。

記事のネタは主に読書から得ています。(クリエイターを刺激する3つの視点を本から紹介するのが、ぼくのメインの発信テーマなので)

印象に残った内容を、自分なりの視点で展開できないかを考えます。

もし読書でとくに印象に残ることがなかった日は、その日に学んだことや、経験したことを思い浮かべます。

日常の何気ない出来事も、視点を変えればすばらしい記事になる可能性があります。

失敗しない仕組み作り

ぼくは「プランB」をつねに用意していました。

それは以下のようにリストで、これを見れば、すぐにアイデアが出るようにしていました。

・すぐに読める絵本
・昔読んだ本・マンガ
・NETFLIXで観たもの
・YouTubeで面白かったもの
・SNSで面白かった投稿
・読んで刺激を受けたブログ記事
・いま学んでいること
・自分が最近買ったもの
・最近ハマっている食べ物や飲み物
・使用しているツール
・最近参加したイベント
・気になったニュース
・最近気になってググったこと
・日常の観察から得た気づき
・過去に自分が書いた記事からの気づき

最近では、「AIツール」も積極的に活用しています。

草稿や、タイトルを考えるのに使うと、記事を生み出すスピードが格段に上がります。

まとめ

毎日投稿の最大のポイントは、朝のうちに記事を書ききること。

朝一番に達成感を味わえれば、その日一日が充実したものになります。

毎日note投稿テクニック10選をまとめます:

1. 早朝に起きる
2. 起きたらすぐに1時間書く
3. 生成AIを活用する
4. 1時間で強制的に終了=完成
5. つねに最低3記事をストック
6. その日の投稿の最終ck
7. 予約投稿を活用
8. スキマ時間に読書
9. 布団のなかで明日書くことを考える
10. プランBを用意しておく

継続は決して難しくありません。

コツさえつかめば、誰でも続けられます。

より詳しい情報は、ぼくの著書『三日坊主の1,000日note術』にまとめていますので、興味を持っていただけた方は、ぜひ手に取ってみてください。

毎日投稿の旅を、一緒に楽しみましょう!


【お願い】note公式から200pのポイントを受け取られている方で、使い道がない方は、よろしければこの記事を購入していただけると嬉しいです。

いただいたポイントは、より良い記事作りのために大切に使わせていただきます。


\\ このnoteを書いた人 //

ホヴィンチ|📌フォローはこちら
・noteを愛する独立出版者
・100日100冊の「エクストリーム出版」にチャレンジ中!
・ニュースレター「ぼっちスタートアップ」を毎週土曜に発行

noteでできたこと
・1,000日連続でnoteに記事を投稿
・3年と1か月で4,000人の方とつながる
・大手メディアから取材依頼をうける

\\  \  /  //
サイトマップ
//  /  \  \\

ここから先は

0字

¥ 200

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!