見出し画像

ほしの遥華のプロフ画像を見出しに使われてて、なんだかモヤモヤする〜💖感謝して捨てる断捨離⑰【1000コ捨てチャレンジ】

ほしの遥華って
検索してみて〜
と言う予定だったけれど

問題の記事は削除されたよ



わたしはこんな人

よろしくね😉✨



モヤモヤの件
続きはあとで言うわ😌


まずは捨てたものご紹介🙋


調味料入れ、ふたつ。
可愛い〜と思って買ったの🩷
だけど、引越しすることになり
結局使わぬまま、
ときが流れ…
調味料入れは無くても大丈夫に。
使わなくってごめんなさい
ありがとう



上の調味料入れの内部。
5mlのさじ付。
フタにさじが収納出来る
便利な容器でしたよ〜
遥華ん家は砂糖をあんまし使わないし
塩はミルで挽くタイプのものが
主流になったの。
雪塩はジッパー袋に入って
売っているし
容器に移し替えるのは
随分前に廃止したよ😉



調味料入れの置台。
本体捨てるのに、要らないし!
何かに使えるだろう…とか
そういう考えもね、時間をかけて
手放しました✨
あんまりモノは要らないの。
ワンインワンアウト

ワンインツーアウト
とか
そんなルールを設けてた時もある。
今は捨てるばかりよ


エコバッグ。
これは保護者サークル?
とにかく体育館シューズを持って行くためのバッグ。
体育館シューズも捨てたし…
エコバッグはまだまだあるの^^;
墓場までエコバッグ
持って行けないしね
お疲れ様〜ありがとう


上のエコバッグに付いてた。
布製だから、袋かぶせたまま使用。
なんか可愛らしいと前は思っていたの
だけど、もう使わないし
お疲れ様〜ありがとう


大型のバッグ。
引越しの際にハンガーを入るだけ
入れたし^^;
中に入れてたハンガーも9割捨てたよ
お疲れ様〜ありがとう



家族のスリッパ。
内側がくたびれて来たし
買い替え✨
お疲れ様〜ありがとう


ブーツを収納する袋。
引越し以前にブーツを買ったが…
ロングブーツは箱から出さないまま
時が過ぎた😱
今ならお膝周りも筋トレで強くしたし
ブーツも履けると思うけど
スニーカーやパンプスで間に合っている
冬はショートブーツは履きますよ
暖かいからさ。
一度も使わずお金勿体なかったな😖
お疲れ様〜ありがとう


この掛け時計
シンプルで気に入っていました✨
引越し後は片付けの部屋に置かれてて
そのうち電池交換もめんどうに。
止まった時計は風水的にも良くない
けれど…
信頼関係の方角に置かれていた。
それで家族のイザコザか😣
遥華は引越しアクシデントの後
やさぐれてしまい…
マメさが失われてました😢
止まった時計を見るたび、
切ない気持ち、今も書いててさみしい気持ち
やっぱり手放そう
お疲れ様〜ありがとう


片付け部屋の窓側に敷いてた敷物。
コロコロかけたり
洗濯したりが邪魔くさい。
いっその事、はがしてしまえば
床の掃除の手間も減る!
やらないことを増やし、他の事に
時間を使うと決めた!!
真冬は片付け部屋の断捨離をしなければ足も冷えない。
敷物よ、さようなら
ありがとう






いかがでしたか?

まだまだ使わないものは
たくさんあるんですよ

昔は
ガーッと捨てたこともあります

現在はモノと向き合いながら
毎週捨てる。
そして
→普通ゴミに混ぜて捨ててるよ

ゴミ袋、床モップ替え、
ハンディモップ替え、雑巾等

値段が上がり出してから
片付けるのにもお金がかかるなぁ
そう思うようになりました。

それと一気に捨てると
なぜだか買い物したくなる
片付けのリバウンドが来る!

今日は
「買うこと&捨てるルール」の
話をしようかな

ひとつ買ったら
→「ひとつ捨てる

ひとつ買ったら
→「ふたつ捨てる」 

ひとつ買って
ひとつ捨てるだけでは
全く片付かない。

ひとつ買って
ふたつ捨てるのも
そんなに片付かない。

結局、
「普段からほとんど買わない」
「買い替え以外で買わない」
これが一番家が片付くんだよ

🔶代用出来るものはなるべく代用
🔶今あるもので工夫する
🔶複数あるものは、古い方を処分

🔶それとストックを持ち過ぎない。
🔶この引き出し、
ここに入る分だけと決める

片付け本や片付けのTV番組も好きでね、
録画してまで見てたよ。
それと掃除も好きでした✨

だけど収納や片付け術を
めちゃめちゃ研究してもね…

捨てるより買う方が上回れば
いつかは片付かなくなります!

そして遥華の失敗
押入れサービス
にまで手を出し
部屋を広く使おうとした😱

収納を学びすぎて
失敗したんだよね😥😥😥

その辺のはなしも
1000コ捨てチャレンジの記事で
書こうと思います😌

体験だったら
ネタは尽きないよ

長く生きて来たし、
チャレンジの分だけ
失敗もやまほどある^^;

みなさんの記事を読むとね
長らく忘れていた「記憶の扉」が
ひらく時があるんだ🔔

私は興味の幅も広くて
なんでもやってみたい
試してみたい感じ😊

親から抑圧されて育てられ
外にも
あんまし出して貰えなくてね

それで
弾けたんだと思います😅

さすがに
今は落ち着きましたよ😌✨

捨てるモノの話は
今日はここまでにします。
またね(@^^)/~~~






それでは
お待ちかねの「見出し事件」
モヤモヤから解決まで!

遥華の本音を書きますよ
(ぶっちゃけ過ぎて長いから、
覚悟の上で読んでね😌)


ここから先は

4,958字 / 1画像

¥ 500

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

最後まで読んでくれてありがとうございます🩷嬉しいわ~♪♪ この記事があなたの幸せ🍀健康・ダイエット・片付けなど、何かのお役に立てれば幸いです😊✨