口癖で分かる、あの人の性格
無意識とは怖いもので
その人の深層心理がそこに隠されています。
特に、個々の「癖」には分かりやすく
その人の性格や、その時思っていることが詰まっています。
今回は、口癖から性格を読み解いていきます。
例えば、
あなたの身の回りに「〇〇だって、△△」という
口癖がある人はいませんか?
「上司の田中さんだってよくミスをするのに、自分だけ怒られた。」
「休日ぐらいゆっくりしたい。お前だって先週寝坊したじゃないか。」
とか、「だって」が口癖の人。
そういう人は、
負けず嫌いで、自分の非を認めない傾向があります。
他人の成功や幸せを素直に喜べず、プライドも高い。
あまりにも「だって」という口癖を使う頻度が高いようだと
少し様子を見るという意味で
距離をとった方が良いでしょう。
その人の性格がそうさせるのか
たまたま機嫌や調子が悪かったのか判断するためです。
口癖が「だって」の人が、職場関係の人だったり家族で
どうしても思うように距離を取れない場合は
相手が納得するまで話に付き合ってあげると良いでしょう。
その際には、相手のことを肯定するのではなく
相槌をする程度に留めておくのがベストです。
深い付き合いになる前に
相手の性格を読み解くことが出来れば
人間関係で悩んだり、
トラブルに巻き込まれることも格段に減ります。
恋愛面でもビジネス面でも、人間関係の悩みはつきもの。
新しく出会う人を判断するためにも
身の回りの人と良好な関係を築くためにも
口癖から相手の性格を読み取れるようにしましょう。
それでは、いくつかの具体例を挙げていきます。
ここから先は
689字
/
1画像
¥ 2,000
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
頂いたサポートは、記事のクオリティ向上のための知識や経験の勉強代にさせていただきます!