【読書百遍】『発酵文学人類学』
はじめに
大豆に麹菌がつくと、おいしい味噌になり、ブドウにイースト菌がつくとワインになる。
「発酵」とは、微生物が次の何かの《働き》をすること。
地域コミュニティとは、そんな「麹菌」になる人が居て、そこにいる人達と「発酵」し 何かしら機能する 関係に似ていないだろうか。
『発酵文化人類学』を読む
2022.06.27.
大豆に麹菌がつくと、おいしい味噌になり、ブドウにイースト菌がつくとワインになる。
「発酵」とは、微生物が次の何かの《働き》をすること。
地域コミュニティとは、そんな「麹菌」になる人が居て、そこにいる人達と「発酵」し 何かしら機能する 関係に似ていないだろうか。
2022.06.27.