マガジンのカバー画像

【クリエイティブ】

96
クリエイティブ (創造) に関する 【Note】【アイデア】 など クリエイティブに関する全般
運営しているクリエイター

#外山滋比古

『思考の整理学』(新版)

『思考の整理学』(新版)


【はじめに】

『思考の整理学』(新版)が発売された。
これまでに、幾度か読み返しているが、新版で、追加された「東大特別講義 新しい頭の使い方を読んでみる。
pp.231〜249.

『思考の整理学』を読んだ皆さんへ伝えたいこと。で始まる。

【知識と記憶】

明治時代から日本人が "勉強" として努力してきたものは、多くが外国を真似るだけの受身型の勉強であった。
ただ本を読んで、それを頭に詰め

もっとみる
【読書百遍】『思考の整理学』

【読書百遍】『思考の整理学』

『PRESIDENT』2024.08.30号に外山滋比古さんが『思考の整理学』について書かれていた。
pp.72〜73.

外山滋比古さんの著書は、ワイド版や新版が出るたびに購入していた。(笑)
それだけ、最初に読んだ印象が共感出来る内容だった。

【印象に残ったコトバ】

受動的に知識を得る「グライダー能力」
自分で物事を発明・発見する「自力で飛行する能力」
詰め込みだけのグライダー能力だけでは

もっとみる
【読書百遍】『思考の整理学』

【読書百遍】『思考の整理学』

【読書百遍】1回目 2018/12/13

【読書百遍】2回目 2021.12.13.

そして 3回目 2023.05.07.

グライダー

自分の頭で考え、アイディアを軽やかに離陸させ、思考をのびのびと飛行させる方法とは。
指導者がいて、目標がハッキリしているところではグライダーとしての能力が高く評価される。
今の時代 (IT時代) グライダー能力だけでは安心してはいられない。
自分で翔べな

もっとみる
【読書百遍】『思考の整理学』

【読書百遍】『思考の整理学』



『思考の整理学』外山滋比古 著
ちくま文庫 (1986.04.24)

【Ameblo】2018/12/13

【転載】「思考の整理学」の簡単なメモ
いお @121Tkn さんのNoteより

2021.12.13.

【『忘却の整理学』】

『思考の整理学(新版)』を読み終えた。

つぎに、帯の見返しにあった
『忘却の整理学』を読んでみようかな。

【『忘却の整理学』ブックレビュー】
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480438706/

『自然知能』を読む

『自然知能』を読む

AI(人工知能)が云々されていますが、人には持って生まれた「自然知能」を持ちあえている事を、改めて認識すべきと云う外山流の啓蒙書です。

8月の発刊。先行予約のAmazonでポチッとしました。
8月3日 到着。

【Amazon】

はじめに

今年(2023年)のはじめ頃から、AI(人口知能)に対する関心が急速に高まってきている。
「チャットGPT」と云う対話型生成AIが登場し、一般の人々にとっ

もっとみる