#散歩日記 #この街がすき #川合玉堂
#雅楽
気が付けば、この地に住むようになって人生の半分以上が過ぎた。
同じ市内を転々としたが、生まれ育った東京と比べ緑が豊かであるのが嬉しい。
特に数年前、リハビリの為に越してきた地は市内で樹木地の緑被率がトップである。ちょっと歩くと至る所に樹が育っている。勿論、樹と共に生きている生物達も。👍✨
さて、今回のほりべえの歴史探訪は
~旧川合玉堂別邸の巻~です♥♬
先ずは、川合玉堂さん♬ってだ~れ???
東京奥多摩にある玉堂美術館は有名ですが、実は大正6年(玉堂44歳の時)に別邸『二松庵』を建てていたのです。
この旧川合玉堂別邸(二松庵)は、毎月第一土曜日しか入れないのです。
(※1月の第1土曜日が1日~4日にあたる場合、翌週(第2土曜日)に開園)
その貴重な開園日に『雅楽の調べ』を聴きに行って参りましたよ。
門をくぐり抜けタイムトラベルへいざ出発な~り~🎵
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
貴重なパネルを見せて頂きまして、どうもありがとうございます。m(__)m
さ、ヨッコラショっと母屋に向かいましょう!!!👍
上に辿り着きました!!!👍~~~🎵
と思いきや、ん?んんん???
母屋が無い~~~!!!(*゚Д゚)
そうなんです。実は2013(平成25)年10月16日未明に残念ながら、
焼失してしまったんです!!😿😿
原因は不明。
在りし日の二松庵の様子を知りたい方はコチラのパネルをどうぞ~~~✨
⇓ ⇓ ⇓
母屋は残念ながら今は見る影もありませんが、
庭園の一番上四阿(あずまや)跡まで参りましょう🎵
すると、
なんと、なんと、雅楽の舞台があるではございませんか!!!👍
では、一つ一つの楽器をご紹介致します。
ああ~~~🎵 雅な世界にウットリしたのニャン😺
あ~、#芸術の秋 を満喫したなぁ🎵✨☀️✨
三脚使用もOKなので、またゆっくり撮影に来ようと思います。
以前は、三渓園の徒歩圏内に住んでおりました。
三渓園も素晴らしいけれど、こういう知る人ぞ知る場所は観光客が少ないので、撮影しやすいのです🎵✨☀️✨
皆さんのお気に入りの場所は何処ですか?
是非とも教えて下さいませm(_ _)m
※ベンガラ … インドのベンガル地方で産出される赤い鉄鉱石を含んだ塗料。装飾に加え防腐・防虫としても役立つことから、江戸から昭和初期に日本各地の木造建築の壁に用いられた。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お陰様で、三週続けてコングラ頂きました~~~✨どうもありがとうございます。m(__)m 嬉しいです~♥♬
一週目、二週目、三週目のコングラを頂いた記事はコチラです。 ⇓ ⇓
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆