![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83930419/rectangle_large_type_2_6ecf0f65002513c1b25f32dbf66eac9f.png?width=1200)
人生色々
人は同じような体験や経験をしても同じような思いを抱くとは限らない。
辛い経験をして、辛い思いをしたら、人に同じような思いをさせたくないと思う人もいれば、自分だけそんな目に遭うなんて不公平だと、誰かを辛い目に遭わせる人もいる。
連鎖を断ち切れずに、無意識の中でひどいことをしてしまう人もいる。
先輩に意地悪をされ、怖い思いをしたら、自分はそんな風にならないと決意する人もいれば、自分が先輩になった時に、同じように後輩に意地悪をしてしまう人もいる。
嫌なことがあった時、それがトラウマになる人もいれば、あのことがあったから…と糧にする人もいる。
自分の置かれた環境をかわいそうという位置にすることも出来れば、貴重な体験をしたと感じる人もいる。
どちらが良くてどちらが悪いということではない。
自分が何を選ぶか。
何を学ぶのか。
何を学ばないのか。
何を見て、何を見ないのか。
何を拾い、何を拾わないのか。
どちらの道を選ぶのが自分にとって楽なのか…幸せなのか…それを選ぶのは自分。
こんなことがあったから、あのせいで私はこうなった…ではない。
人のせいにしない自分になりたい。
だからといって、辛い出来事をムリにあのおかげで…そう思えなくてもいい。
物事にプラスもマイナスもない。
白黒はっきりさせなくてもいい。
自分の思考の癖を嘆くこともないし、ダメ出しすることもない。
それでも時々、上手くいかなくなると投げ出したくなったり、誰かのせいにいたり、自分を責めてしまうこともある。
自分の人生を呪いたくなることもある。
私なんて…と自分を卑下しちゃうこともある。
被害妄想に陥ることもある。
そんな時もきっといいんだと思う。
いいとか悪いとかジャッジしなくてもいいんだと…今はそう思える。
その時が来たらまた陥ってドツボることもあるけど。
貼り付けられた呪縛、植え付けられた常識…。
世間の目。
なかなか解くことは難しいけど、少しずつでも剥がしながら自分を生きていきたい。
今日はなんだかこんなことを思ったので、つらつらっと書いてみました。
『noteと私〜noteエッセイアンソロジー十人十色〜』リリースから2週間経ちました。
追記記事を書くメンバーもいて、さらにパワーアップしています❣️
1人1人の記事は200円。
だけど10人分詰まったマガジンは500円とお得‼️
ぜひぜひ読んでみてください🥰
今年の夏祭りは、note祭りだぁ❣️
大雨特別警報が出ている地域の方…どうか、何事もなく無事に過ごせますように…。
暑い日も続いています。
感染症も日々増えています。
どうか皆さまご自愛ください。
ご自愛って、自分を愛する…かぁ。
自分を愛して労っていきましょう。
むず痒いけど😁
こんなこと書いちゃう日もあるさ😁
幸せをありがとうございます😊
うちなる平和を💕
シュカポン🐼