![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69266622/rectangle_large_type_2_4cfec9d14f358d93cebfaedf3a942eee.png?width=1200)
待ち人
アパートに戻った娘からLINEが来た。
「さっきSくんからLINEがきて、成人式に出るか?って聞かれた」と教えてくれた。
やはり、家にいる時より、離れて暮らしている方がこうして色々教えてもらえる。
Sくんとは、家が近い同級生。
今は、関東の大学に行っていて、冬休み帰省しているようだ。
娘も帰省中、Sくんが雪かきしているところを見かけたらしい。
ちょっとやんちゃというか、乱暴者に見える子なんだけど、娘には優しかった。
Sくんちの兄弟喧嘩は、馬乗りになって殴り合ったりしてるのを目撃してたので、私には恐怖だった。
だけど、なぜかバレンタインの時には、手作りのお菓子を娘に作ってプレゼントしてくれる。
見た目とのギャップのある長身の男の子。
そんなSくんは、娘の住んでいる地域で大きな地震があると、毎回LINEで「大丈夫か?」と心配してくれるらしい。
娘は色々優しくしてもらい「これって、クラスのみんなは知らない、Sくんのいいところだよね。ご近所特権❣️」と言って喜んでいた。
そんな話をしているうちに、娘が友達と初詣に行き、おみくじを引いてきたという話題になった。
結果は大吉。
そんな話をLINEでしていた。
で、なぜ、おみくじの話とSくんの話を私がここに書いているかというと
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69266986/picture_pc_55d90538bb4eb7a6d06a32d49e59ff6f.png?width=1200)
娘のおみくじの内容。
待ち人のところ‼️
『待ち人 来る 便りあり』
を見たから。
「ちょっと‼️その待ち人、Sくんじゃね?」と、半分以上冗談で娘にLINE。
娘「待ち人って、何?」
えええっ‼️
そこかよっ😵
「運命の人みたいなやつじゃないの?」
「便りありだってよ‼️」
と送った。
すると、
「えええっ‼️まさかの⁉️」と驚き、そのあと
「ねねね、こんなLINEも来たんだけど」と。
Sくん「同窓会は出る?」
娘「同窓会は出ない。Sくんは?」
Sくん「K(娘)が行かないなら、いーや」
と返ってきたという。
「まさかのSくん、待ち人説‼️ウケる🤣」と、娘。
全く娘の眼中になかったSくん。
今回は、そんなSくんと娘が、小学生高学年の時に、お財布を拾って届けたお話を。
以前、娘の『定期を落としただけなのに』の中で、
そういえば娘は、お財布を拾ったり、何かを拾って交番に届けることが多かったですね。
娘も恩送りをちゃんとしてましたね。
ってなことを書いてましたが、その中の1回が、このSくんと共に拾って届けていました。
よろしければ、こちらもどうぞ
小学生のある冬の日、Sくんと娘が一緒に帰って来た時。
Sくんは、親か何かにイラついていたらしい。
「ホント、ムカつく💢」と、Sくんが、雪の塊を蹴った時、何か黒いものが、雪の中からチラッと出てきたという。
掘ってみると、カチンコチンに固まったお金とお財布が出てきて、2人で「え?どうする?交番ないよ」と、悩んだらしい。
交番に行くには、少し距離があるので、2人で駅に届けることにした。
うちの子供たちの登下校は、駅の中を通る。
2人が見つけたのも駅の駐車場周辺だったので、駅に届けるのは、いい判断だっだと思う。
すると、駅員さんに色々書類を書かせられた2人。
初めて落とし物書類を書いた2人。
大人が書くような書類を書いた2人。
なんだか、悪いことに巻き込まれてしまったんじゃないかという不安に駆られた2人。
どんどんドキドキしてきた…。
書き終え、帰り道
「どうする?親に言う?」
「言ったら怒られるよね…」
「うち、ぜってー親に殴られる」
「どうする?」
「あぁ、親のことムカつくとか言ったからかなぁ」
「ヤバイよねえ…」
そんな会話を2人でしたらしい。
電話番号やら住所やら個人情報を書いてしまったことを2人で悔いながら、反省し、どうしようと、ドキドキした。
結局、話さないでいる方がヤバそうだから、親に話そうとなって、親に言ったらしい。
らしいというのは、私は、すっかり忘れていたから。
この間、娘に聞いて、まるで初めて聞いたかのようにドキドキしながら聞いた。
どんだけ記憶力ないのよ私…😅
そしたら「まさかの褒められた」と。
「よく、盗まないで、ちゃんと届けたね。偉いぞ」と言われたと言う。
良かった。その時の私、ちゃんと褒めたのね。
良かったぁ。
ドキドキしたぁ。
ってか、なんでいいことしたのに怒られると思ったのかね?2人は。
Sくんのご両親は、公務員をされていて、お父さんの方は、ちょっと強面で、怖いイメージ。
うちもお父さんが怖い。
この共通点が、2人に恐怖心を与えたのではないかと思う。
2人で「まさかの褒められた、だったよ」「うちもだよ」と言って、安堵したという思い出があったという。
お財布を拾って、ちゃんと届けたのに、怒られるかもと、ドキドキしちゃう2人が可愛くて面白くて。
娘も「今になると、なんで怒られると思ったのかって思うけど、ホント、ドキドキしたんだよね。かわいい思い出」と。
こ、これって、ジェットコースターロマンス⁉️吊り橋効果⁉️
あかーん‼️あかんあかんあかん‼️
なんで、関西弁なのかわかんないけど、あかーん‼️
またまたおばちゃん脳が‼️
フンガーしたくなっちゃってる‼️
いかんいかん‼️
そもそも、娘はそういうキャラじゃないのよ。
男友達にとって、ホント気兼ねなく話が出来る女の子、なんなら同性と思われるくらい、友達としてしか見られないようなタイプなの。
ザ・女子‼️じゃないからこその話しやすさがあっての「Kが行かないならいーや」なのよ。
そうそうそう。
フンガー抑え出動‼️
はい。落ち着きました。
『大吉』を引いた娘。
今年はいいことあるといいなと願ってる。
あ!息子も『大吉』だった。
今週、高校受験の息子にもいい年になると願ってる。
2人にとっていい出会いがあって、成長出来る年になってほしい。
と、無理くり冷静沈着な、母っぽいコメントで締めくくろうとしている私でした😝
幸せをありがとうございます🥰