![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112667629/rectangle_large_type_2_eeb86d3d5614246ebbd6c8bbd8ae59a0.png?width=1200)
著…高草木陽光『心が折れそうな夫のためのモラハラ妻解決BOOK』
「妻のダメ出しが多くて家でくつろげない」「大切なものを妻に捨てられる」「妻が自分だけでなく子どもまで束縛する」といった悩みを抱える「夫」向けの本。
残念ながら、タイトルに「解決」とあるものの、この本を読んだからといって必ずしもモラハラ問題が解決するわけではありません。
しかし、様々なエピソードを読み、「あるある! こうして悩んでいるのは自分だけじゃないんだ」とか「自分は異常なことをされているんだ」と気づくことが救いになる気がします。
わたしもかつてDV被害者の側でしたが、元夫に「お前が悪いからだ」と洗脳されており、自分がされていることがDVだと気づきませんでしたし、もしかしたら…と思っても誰にも相談出来ずにいましたから。
この本の中で、
●常に夫の行動を把握していないと気が済まず、不安になると過激な行動をとる「GPS型」
●自分中心に物事を判断し、そのときの気分や感情で周りを振り回す「マイペース型」
●いつもアラ探しをしてどんなことにもダメ出しをしてくる「上司型」
●身体的な暴力だけでなく、突然キレて言葉の暴力をもふるう「暴発型」
といった「モラハラ妻」の特徴が紹介されています。
これは「モラハラ夫」にも当てはめることが可能なので、「妻」の立場に居る人にもおすすめの本です。
周りにこうした人が居て対応に困っている方や、「自分自身がこうしたモラハラ気質かもしれない…。出来るものなら改善したい」と願っている人にも読んで欲しいです。
本来なら加害者とすぐ距離を取った方がお互いの精神衛生上良いのですが、事情があってなかなかすぐ離れるわけにはいかない場合もありますので、まず「知る」ことが大切だと思います。
また、こうした4タイプの短所だけではなく、「GPS型は粘り強い」「マイペース型は天真爛漫」「上司型は指導力がある」「暴発型はバイタリティがある」といった長所にも目を向け、どう付き合っていけば良いかも提案している本なので、目から鱗です。
いいなと思ったら応援しよう!
![G-dark/本好きの頭の中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152725069/profile_1e8d66de2b876d312130652f32e59d66.png?width=600&crop=1:1,smart)