著…五百田達成『話し方で損する人得する人』
本人には全く悪気は無いのに、周りの人から「あの人感じ悪い!」と思われそうな話し方。
逆に「感じの良い人だな」と思ってもらえる話し方。
これらの違いを分かりやすくまとめた本です。
例えば、居酒屋で注文をする時をイメージしてみてください。
「ビールでいい」と言うのと「ビールがいい」と言うのとでは、印象が全然違いますよね?
「で」と「が」。
たった一文字の違いなのに。
「で」を使うと、そのお店のメニューに飲みたいものが無いので仕方なくビールを頼むかのようにネガティブな印象があります。
「が」を使うと、是非ビールを飲みたい! というポジティブな印象があって、感じが良いですよね。
というわけで、わたしもこれから意識して「が」を使いたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
いつもスキ・フォロー・コメント・サポートをありがとうございます😄 とても嬉しくて、記事投稿の励みになっています✨ 皆さまから頂いた貴重なサポートは、本の購入費用に充てさせていただいています📖