![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99545361/rectangle_large_type_2_893e35dac19a8e08b6191b9355e0738a.jpg?width=1200)
Photo by
dorobouneco
著…明石和美『世界のかわいいカップ&ソーサー アンティーク、ヴィンテージと暮らす』
イギリス、ドイツ、ハンガリー、北欧、フランス、アメリカ、日本の、素敵なカップとソーサーを紹介している本。
マニア向けというよりは初心者向けといった印象なので、わたしにはちょうど良かったです。
各国の代表的なメーカーの歴史と特徴、商品の一例が載っています。
力強いもの、優雅なもの、可愛らしいもの、繊細なもの、遊び心のあるものなど、装飾もフォルムも様々なので、「自分の好みのものはどれかな?」と探しながら、目の保養が出来ます。
わたしはこの本で初めて「KPMベルリン(ベルリン王立陶器製陶所)」の存在を知りました。
P89に掲載されている、「クロックス モカカップ&ソーサー」の美しいラインと細く入った金色のラインに一目惚れ!
こういう洗練されたものを使ってお茶を楽しんでみたいです。
いつもの茶葉やコーヒー豆でも、素敵なカップとソーサーを使えば、香りも味もぐんと良くなりそう!
いいなと思ったら応援しよう!
![G-dark/本好きの頭の中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152725069/profile_1e8d66de2b876d312130652f32e59d66.png?width=600&crop=1:1,smart)